みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
精神科のイメージが変わるかも
精神科って敷居が高いように感じがちですが、この漫画を読むと身近に感じられるかもしれません。皆んなに読んでもらいたい漫画です。
by まんまるの-
0
-
-
4.0
温かい話ばかり
心療内科と精神科の違いとか、色々な症状についてしることができるマンガって
素敵な話、興味を持ってしまう話ばかりでしたby poqcoz-
0
-
-
4.0
わたしもヨワイ先生に診てもらいたい
自分の弱いとこや嫌いなとこ、わかって考え方を変えてみたらもっと生きやすい世界になるかもby はちこぅ-
0
-
-
4.0
勉強になりました
ヨワイ先生が素晴らしすぎて、わかりやすくて勉強になりました。
職場に「私、発達障害だから、落ち着かないんだよね」と公言している人がいます。確かに、よく動く人で、どう返答すればいいか分からず、苦笑いしてしまいますが、この作品を読んで、この人はこの人なりに、周りに知ってもらうことで楽になるのかなと思いました。
どう対応すればいいか、正解はわからないこともありますが、困っている人に、できるだけ寄り添いたいと思わせてくれたヨワイ先生でした。by ぼんとくまさん-
0
-
-
4.0
心と体
心の病に向き合うことの難しさとリアルを知る良いマンガです。読み終わったあとに患者が乗り越えて前に進もうとする姿には涙します
by かもか-
0
-
-
4.0
精神科の先生がみんなこんな感じだったらね。病院の勤務医とかだと数こなすのに時間たくさん割けないだろうし。
by りょーこさん-
0
-
-
4.0
真面目で頑張りすぎるとダメなんですね。生活に適度に力抜くようにしてないと身体が反応しちゃう。心と身体は別物。と思って寄り添っていきたい。
by ヒロイリ-
0
-
-
4.0
リアルで面白い!勉強になります。いつか自分や家族も同じ病になるかもしれないし、そうした時の兆候としてとてもわかりやすく描かれていて、参考になります。
by きよみそ-
0
-
-
4.0
現代人の病気ですよね
精神的にまいってしまうのは、さまざまなストレス
色々便利になってるけど
余計な情報が入ってくるしねby いくらたら-
0
-
-
4.0
弱くないヨワイ先生
精神科医と心療内科の決定的な違いが自分ではわかっていませんが、これを読んでいけば何かわかるかもしれません。実態は同じ医院の方が多そうな気もしますが、さて。
by たかG-
0
-