この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「スマホを落としただけなのに」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 47件
評価5 21% 10
評価4 36% 17
評価3 40% 19
評価2 2% 1
評価1 0% 0
11 - 20件目/全47件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    無料の三話を読みました

    スマホは情報の宝庫だし、安易なパスワードは危険だって事はよく分かったけど、冒頭三話では引き込まれるほどの面白さはありませんでした。展開を広げるためだと分かっていても主人公の女性の危機管理能力の低さにモヤモヤします(笑)

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    今では当たり前になっているスマホという存在が、当たり前にあるからこその恐怖に繋がるなんて恐ろしすぎました

    by
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    原作を読むのは初めてです。

    今はスマホに何でも情報が入ってるので
    お財布落とすより怖いなと感じました。
    周りを巻き込んでしまうこと…
    運良く帰ってきたとしても、悪用されてる事が
    あるかもしれないですよね。
    お店に置き忘れたりもしないように
    気をつけたいです…

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    気をつけよう!!

    スカパー!で映画を観たので、読んでみました。漫画のほうが何か怖いな、と思いました。 今のスマホは凄く便利になっていて、個人情報ばかりでなく、銀行預金や部屋のキー代わりの機能を持っているものもあるので、落としたり
    紛失しないよう、気をつけなくては、と改めて思ったことでした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    最初に映画の方を見たのですが、こちらの方が面白くてぐんぐん話に、引き込まれて行きます
    本当にスマホを落としただけなのに、怖いなと思いました
    自分でも気を付けようと念じました

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    映画を観たことがあるのですが、まさか漫画があるのは知らなかった。ちょっとリアルにこわいけど、読んでみたいなとも思いました!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    原作は初見ですが、映画を観ました。
    スマホは個人情報の塊だし、人によってはセキュリティも甘いし、失くしたら結構大事だと思います。
    この作品のように、変なアプリを入れられる可能性もありますし。
    安易に人に貸さないように気をつけなきゃいけないですね。

    by 萌木
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    第二章からがおもしろい!

    実写化されたのは第一章?(見てないのですが)
    断然第二章の"桐野良一"からがおもしろいです。
    第一章ともちろん連動しています。
    第二章の桐野良一と彼女の松田美乃里ともに頭がキレる人で、強く逞しくて、第一章で逮捕された浦井光治とのやりとりも含めて、最後までおもしろく読めました。

    by yrtkkn
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    おすすめ

    ネタバレ レビューを表示する

    運が悪いというか、自分が落としたわけじゃないのにかわいそすぎる。でもただのストーカーものじゃなくて落とした側にも大変な秘密があったりとよくできたストーリー。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ありそうな話で怖い!フリーWi-Fiとかスマホ落とすとかこんな危険なことに繋がるなんて誰も思ってないよね、、

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー