みんなのレビューと感想「こころのナース夜野さん」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2026/01/18 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全57話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
鬱で休職中に助けてもらった漫画です
「こころのナース」という言葉が良いですね♪
私は仕事中に感情のコントロールができなくなって
怒ったり泣いたり、パニックをきっかけに病院に行き
鬱と診断されて休職しました。
夜野さんが「心の病」について知りたいという気持ちが本当によく分かりました。
自分が普通じゃないって怖さや不安だけでなく
休職してていのか?という罪悪感のような不安にも悩んでいました。
時間はたっぷりあるので読み始めためちゃコミですが
この漫画に出会えて本当に幸せです。
最後まで購入して読みました。
新しいスタートを迎えた夜野さんの成長を応援しますね📣
そしてハッピーエンドな未来も祈っています。
ありがとうございました😊by トロロB-
0
-
-
5.0
精神科のナースってとても大変なお仕事だと思います。患者さんの気持ちに寄り添うって口で言うほど簡単じゃない。ましてや精神を病んだ方には自分の言動が命に直結してしまうこともある。とても考えさせられる作品です。
by tomj-
0
-
-
5.0
じわりと
静かな空気感の中、肯定し共感する夜野さんに感動しました。心の病って、誰にでもあり得るのかな。ゆっくり読みたい話でした。
by finchley-
0
-
-
5.0
イラストが優しい雰囲気でとても良いです。なかなか近寄りがたいけどどんなところか知りたいところ。触れやすくていいと思います。
by 漫画日和-
0
-
-
5.0
人と関わる仕事の難しさ
看護の仕事も色々な種類があるんですね。
まだ経験の浅い主人公が感じたり考えたりすることが、素人に近くて主人公の立場に共感しやすいです。
人と関わる仕事の難しさを感じます。
ふわふわした絵柄と重い内容のギャップが読みやすくいい感じでした。by 八雲と不知火-
0
-
-
5.0
勉強になります。
ただただ相手の言葉を受け止めるって、なかなか難しいですね。つい自分の思いが入ってしまうというか、読んでいてもそうでした。医療に関わる皆さんは、やはりプロフェッショナルだな、と思いました。
by たまこけ12-
0
-
-
5.0
やわらかい絵
精神科に今までお世話になった人が身近にいないので、どういう場所なのかわかりませんでした。看護師の読者の方々も星5つが多いことがこの本の素晴らしさを物語っているのでしょう。
by ピカリナ-
0
-
-
5.0
大好きな作品です。精神科ナースさんて、ご本人の精神的にも他の科のナースさんとは種類が違うストレスがたまりそうなお仕事ですが、患者に寄り添っていて素晴らしい。
by なんど寿し-
0
-
-
5.0
ほっとする話
精神科というと心が苦しくなる話なのでは、と思いながら読んでみました。逆に凄くホッとする、心が落ち着く話でした。
by フローズンコーラ-
0
-
-
5.0
なんと言うか、すごいいい漫画だと思います。悩み、幻聴に名前をつけるとか面白い方法だなと思いました。いい勉強になります。
by みおp-
0
-
