みんなのレビューと感想「足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 861件
評価5 28% 243
評価4 37% 317
評価3 29% 249
評価2 4% 37
評価1 2% 15
201 - 210件目/全243件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    職人さん達がいるから私たちの生活も成り立っているんだなと改めて感じました。感謝ですね。主人公初め、登場される職人さんたち良い人でほっこりします。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    足場職人

    自分は建築工事の発注業務をやっているが、足場がどのように組まれてるのかこの漫画を見て勉強になった。そして主人公がどのように変わっていくのか楽しみだ。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    同世代の息子いるのでよりダイのこと応援したくなります。周りの人も立派で読んだ後清々しいです。幅広い世代のひとにおすすめのお話です!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大事な仕事

    地味できつくてきたなくて、でも必要な仕事。
    建物が完成する頃にはもう足場はなくなっていて、みんな誰も気づかないけど大切な仕事。
    日本にはこんな縁の下でささえている人達がたくさんいて表には出ないし華やかではないが間違いなく日本の屋台骨をささえつている。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    えりたさんのお仕事マンガをインスタグラムで楽しく読ませねいただいてましたがまさかめちゃコミックでも読めるとは!それも営業がテーマのものではなく足場職人!ここでもお仕事に対する熱意とチャーミングな作風はそのままであっさり課金してしまいました!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    よくわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    私事ですがうちの人も足場屋さんです。恥ずかしながら『足場屋』だと言う事は知ってはいましたが、仕事内容は全然知りませんでした。この作品を偶然拝見し、うちの人がいつもいかに危険を孕んだ仕事をして稼いできてくれているのかを知る事ができました。ありがとうございます。やっぱりうちの人はかっこいいんだと改めて想いました♡

    by 匿名希望
    • 34
  7. 評価:5.000 5.0

    足場職人への道

    ネタバレ レビューを表示する

    最初に足場職人に誘ってくれた友達がすぐ辞めてワロタ。
    主人公ダイは厳しい先輩や仕事にも真摯に取り組み成長する姿が見れます

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    カッコいいと思います!

    私もニッカポッカ履いて、焼けた肌に筋肉質の男性に惹かれます!
    危険と隣り合わせの仕事で、きつくて大変と思いますが、主人公には頑張ってほしいです!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    中学生に読ませたい

    素敵ですね。。。

    中学時代、自分がなりたいものが分からなくて、職業辞典をパラパラしていましたが、

    大人になって、家を建てて初めて、大工さんや電気屋さんの働いている姿を自分の目で見ました。

    若かりし頃、そんな職業に見向きもしなかった自分。でも、この人たちプロの仕事で私たちの生活が成り立っているんだと分かり、胸がアツくなりました。

    足場職人さんは、なかなかフォーカスされない仕事ですが、一つの現場に命と熱意をかけて取り組んでるんですね。
    キャリア教育と言われて久しいですが、
    えりたさんのような視点で、様々な職業とのつながりを知ることが、とても大切になってくるとではと感じます。

    by 匿名希望
    • 15
  10. 評価:5.000 5.0

    足場屋さんがカッコいいって、視点が面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    私は建設業に携わっていますが、足場屋さんの仕事をカッコいいという視点で捉えたことがありません。それに、建設業でも足場屋さんは、墜落転落災害の被災者になる可能性が高く、危険な職人である。そんな仕事の厳しさや楽しさをポップに描かれているマンガです。建設業の中でも足場屋さんにスポットを当ててる、ニッチなマンガで斬新な視点だと思います。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー