みんなのレビューと感想「産後クライシス」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
全然納得出来ない
いや、旦那さんにやっぱり納得出来ないです。生徒を正直やましい想い(絶対に好かれてるから思いがふらっちゃらしてましたよアレは。気持ち悪い)もあって抱き締めたの奥さんに隠したままだし謝ってもない。主人公の母親が毒親でそこから救ってくれた旦那さんかもしれないですけど、やっぱり納得いかないです。主人公だけが他の人との事謝ってるのマジで解せない。
by あのにます12345-
0
-
-
5.0
まだ読んでる途中ですがなかなか面白いです。
子供がいるので共感できるとこもあります。続きも早く読みたくなります。by まちぶた-
0
-
-
3.0
現実的
たいして育児に参加してないのにイクメンだと思っている旦那。現実にもたくさんいそう。子育てママには共感できるところが沢山あると思う。
by みにらみにら-
0
-
-
3.0
奥そんの気持ちわかります
出産後、何が何だかわからないけど目の前の我が子に必死なのに、旦那がそれを理解してくれないのは辛いと思います。自称イクメンは全然イクメンではないし、そもそもイクメンてなんだろう⁉︎2人の子供なのだから‥と思わないのでしょうか?結末がハッピーエンドでありますように!
by べわべれ-
0
-
-
4.0
気持ちがわかる!
子供を産んでからの自分の環境や職場復帰などに葛藤していくお話ですが、共感出来る場面がたくさんありました。
by コウナツ-
0
-
-
4.0
あるある
女の人は出産の時にホルモンバランスが崩れ、軽い鬱になるけど。男は子供が出来ても何も変わらない、イライラ、不満は募るばかり。私もあったな…産後1か月で旦那に、ストレス発散に県外の友達の所に泊まりに行くわ、って言われて。毎晩まともに寝れない、子供と2人きりの生活で爆発したなぁ。
by こまこまこまち-
0
-
-
2.0
理解してもらうのは難しい
読む人によってはただのわがままだと思ってしまいそう。
産後クライシスに悩む人にとっては、とても深刻な問題だからこそ、もっと理解してもらえらように描いてほしい。by miss take-
0
-
-
4.0
子どもが産まれてから、ダンナさんに不満を持つようになり、それは想像してた未来との違いに戸惑ってしまうのかと思うと、複雑なおもいです。
by いちごろー-
0
-
-
2.0
現実味がない
よく聞く話だけど、なんで夫に簡単に要望言えない奥さんってこんなに多いんだろ?ってか本当にいるの?現実味がないな。、
by ゆうみちみ-
0
-
-
4.0
産後クライシスってハッキリとタイトルにつけるってすごいと思います。そう、産後は本当、信じられないほどメンタルがヤバい。誰にでも起こりうることだからぜひ色んな人に読んでほしい。
by ミスター赤ちゃん-
0
-