みんなのレビューと感想「ワンダンス」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ダンス楽しそー
何気なく読み進めた一冊ですが、当たりでした!ダンスをしない私でも分かりやすく解説してくれてるし、マンガだから静止画なのに、動画を見ているように、イキイキと動きが表現されていて、ワクワクしてきます。特に踊ってる時の感覚を、こんなに細かく表現されてるのが気に入りました。
by オイオイ-
0
-
-
5.0
一気に読んでしまった
ダンス漫画.高校生のお話でアフタヌーンてところが意外で読んでみたらどハマり。
一気に36話まで読んでしまった。
ぐんぐん吸収して成長していく様、それぞれの想い、複雑に入り混じってどのキャラクターにも愛着が湧きます。面白い!課金しちゃうかも…by いとこのらすく-
0
-
-
4.0
カボ君みたいになれたら、、、と思う吃音の子は、多いだろうな。
吃音があっても、いじめられることなく、周りが理解して接してくれるなんて、子どもの学校社会にも、大人の社会にもない気がする。
ダンスシーンは格好良かったです。
主人公たちが、どんな高校生活を送っていくのか、楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
吃音症だけどイケメン!バスケが上手い!理解ある仲間もいる!
現実ではなかなか無いんじゃないかなぁ…
もしコンプレックスがあったとしても勇気を出して一歩踏み出せば
“楽しい”に出会えるかも!と思わせてくれる作品
ステップの説明やダンスの動きは素人にはわからなかったけど…by 青人-
0
-
-
5.0
言葉だけではない!
自分表現は言葉だけではないと、今回、ダンスワークショップを開催します。その準備をしている時に、この話に出会いました。なんだか、背中を後押しされました。絵は少し荒削りですが、言葉ではないものを感じました。
by じゅひみ-
0
-
-
5.0
おどりたくなる!
吃音症の男の子がダンスにのめり込み、頑張る青春物語かな。吃音をもつ人たちの気持ちなど描かれるし、ダンスシーンには使用曲も書かれているので、聴きながら読むと更に臨場感アップ!いろんな面で面白い!
by 楽りん-
0
-
-
3.0
気になる
自分の気持ちを抑えて、周りに合わせて生活している小谷花木(こたに かぼく)。そんな彼が惹かれたのは、人目を気にせずダンスに没頭する湾田光莉(わんだ ひかり)。彼女と一緒に踊るために、未経験のダンスに挑む! 部活、勉強、就職、友達、恋愛。
by ヒナタウラス-
0
-
-
5.0
あたらしい!
ダンス漫画って珍しい!(しかもバレエや社交ダンスではなくストリート)と思って読み始めました。ちゃんと実在する音楽のクレジットも出てくるので、クラブミュージックが好きな方はより面白いと思います。
by pipipi1981-
0
-
-
5.0
ダンス漫画だけど
経験者でも経験じゃなくても楽しく読める!
絵なのにダンスの躍動感もあって良い!
そして何よりちゃんと曲名歌手の名前まで書いてくれてるから聞いたりしてさらに感情入ってしまう!by ひろこみく-
0
-
-
5.0
久しぶりに面白い
久しぶりに面白い漫画に出会いました。登場人物の心理描写や動きの描き方など大変上手です。カボくんの葛藤が伝わってきて、それでもなんとか1歩1歩進んでいく姿に感動します。
by たなかこんぶ-
0
-