【ネタバレあり】あおのたつきのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
おもしろい
様々な悩み?恨み?を抱えてやってくる珍客達の話を聞いて、その心を解放してあげる楽丸とあお。あおにも何かややこしい悩みがあるようで、金に対する執着がすごい。どんな珍客達が来るのか、またあおは救われるのか。楽丸のライバルも出てきて、どうなることやら。
遊郭ってドロドロしているのね…って思う。
それから鎮守がかわいい。えらい神様なのに犬ころあつかいでかわいい。-
0
-
-
3.0
あおは何故他の遊女のように祓われなかったのか?あおが持つわだかまりとは?
他の遊女のわだかまりを祓う薬丸の助手として
でもプライドは遊女の時のまま高くて…
画は可愛らしいが人の業が浮き彫りになって切なく感じるby 鄭允浩-
0
-
-
5.0
不思議と惹かれる
世界観とかシステムとか、主人公が何故死んで、子供のままなのか、全部不思議なんだけど、不思議と惹かれる
by ユキリンゴ-
0
-
-
4.0
面白い
花魁は美しき。
その陰に様々なしんどさ、苦労があることを分かりやすく描いてくれています。
そして、まっすぐな道が何かを教えてくれる作品でした。by ゆらゆらぴよん-
0
-
-
5.0
遊女さんってすごく下品なイメージあるけど、こういう吉原を舞台にしたやつを読むと、
みんなそれぞれに事情とか、守りたいものがあって、それは今でも変わらないし、誇りをあるんだと思いますby 蘭奏嬢-
0
-
-
4.0
芸術作品。
遊郭の人間模様が描かれている作品は、漫画に限らず多くありますが、本作品は、人間のどろっとした部分に物の怪の形を与える事で、マイルドな表現にしてあります。容赦のない貧しさ、女社会の情念などがきっちり描かれているけれど、ヒロインのキャラクターの明るさを含め、作品全体が暗くならないように工夫してあります。お客さんが軒並み金持ちの老人、という所がきちんとリアルだし、画面のデザインに江戸のセンスが盛り込まれている所も見どころです。郭の残酷な現実と華やぎが表現されている、完成度の高い作品だと思います。
by there-
0
-
-
4.0
絵が好きすぎる
話しにマッチしてるし、筆で描いてるのかなあ?
書き文字からみんなバッチリハマってる
1話1話じっくりよみたいし、読んだ作品ですby なゆたん☆12-
0
-
-
3.0
絵が独特
独特なのは内容もかな?
そんなにはまりはしませんでしたが、女子より男子受けするのかな?いや、そうでもないのかな?
画力はあると思うけど好みがわかれる感じ!by まいんぴーす-
0
-
-
5.0
妹、、、どこかで生きているといいなぁ
あおがどんどん事件を解決していく姿が
しんでいるのに生き生きしてて面白いby さくらcc22-
0
-
-
5.0
面白い!
絵がきれい、話しが面白いし引き込まれる。登場人物それぞれ人間味がありマンガってわかってるのにすぐ次話が読みたくなります。
by いけぶくろ-
0
-