みんなのレビューと感想「吾峠呼世晴短編集」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
良い
鬼滅の刃に、親子ではまり、そのながれでこちらも購入して読みました。剣士たちの隠れエピソードが良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
もちろん、鬼滅作者ということで読み始めましたが、前日譚のような趣もありすごく良かったです。
これからもいろんな作品を描いて欲しいなあと思います。by 氷魚2222-
0
-
-
2.0
鬼滅の前身?
うーん…まぁ鬼滅の刃も初めて見た時、絵は上手くないと感じだけど、これも結構酷いな〜
よくここからあの大作が生まれたとはビックリ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼滅ファンです
最近めちゃコミに登録し、早速吾峠先生の作品を検索してこちらにたどり着きました。
試し読みだけでグイグイ引き込まれますね!さすがです!
これからゆっくりと読みたいと思います、とてもたのしみ!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃の世界観
この作品で、鬼滅の刃の世界観が出来上がっていたことが分かります。
鬼滅の刃に似ているキャラクターが出てくるので、見ていて嬉しくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
時代設定は、鬼滅の時代よりももっと前ということでしょうか?珠世さんやゆしろうが出でいて、絵はまだ完成していない感はありますが、楽しく読めました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
珠玉の短編集
短編に詰め込まれてる素材や要素が強く深くて良い作品が多いです。今は鬼滅や呪術が世の中でかなり有名になってしまいますが、作者は片方違いますが底に通ずるお話があります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
独特な世界観
鬼滅の刃の作者さんですね。最初のお話はその前身とも言えるお話でした。この時点でもう珠世さんや愈史郎君が完成していたのですね!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃からこちらにとんで読んでみました。本で読んだ方が読みやすいかも知れないです。グロいの大丈夫なら読めると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鬼滅とは全然違うけど
心理学勉強してます。吾峠呼世晴先生の作品は心理学モリモリで面白いです。虫やちょっとグロい描写が苦手な方は覚悟して読んだ方がいいかも。
人の黒いところをうまく表現されてます。面白い!!by ゆーじんちゃん-
0
-