みんなのレビューと感想「九龍ジェネリックロマンス デジタル限定週刊配信版」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
不気味さと爽快さが不思議に入り混じるストーリーで面白いです。
アニメ化や実写化もしてるんですね。by aynam-
0
-
-
2.0
長い目でみるやつ
んーちょっと展開が遅いというか
じれったい感があるっていう人多いと思う笑
そもそも何がメインなのかイマイチ分からない作品(いまんとこ)by チビたんく-
0
-
-
4.0
絶妙
絵やら何やらギリギリで、凄い好きまで行かないギリギリで好きだなあ?と思えた感じ。男がみんなイケメンじゃない。
by あかちゃんと-
0
-
-
5.0
大人の恋愛
大人の恋愛を描いているだけなのかなと思ったら、不気味なファンタジー要素も入ってきて面白い
普通のロマンス系とは違って飽きずに読めるby うぉうぃぅぉ-
0
-
-
5.0
展開が楽しみ
非日常が入ってるんだけど、でも普通の女性の恋愛感情がごくごく普通に表現されていて何だか心地いい感じ。
by うさぎの孫-
0
-
-
3.0
謎謎謎
はじめは九龍の独特の雰囲気をゆっくり楽しんでく程度から、ゆっくり、ゆっくり、謎がちらつきはじめ、でもドカドカと進まない。あくまでもゆっくり。何かつかめそうでつかめないペースで進みます…そこがいいのだろうけど、あーもう早く全部教えてー!って思ってしまうのは個人的な感想です。こんなに新感覚な漫画なのに、キャラの絵は古めなのも、レトロな雰囲気作りに一役買ってるのかな。
by ねむいけれども-
0
-
-
3.0
絵が好き
みゆきちゃんが好きで読み始めましたが、意外にも奥が深いです。読み始めると不思議な感覚になります。一種のパラレルワールド的なストーリー展開です♪
by 草薙風文-
0
-
-
5.0
まさに、ディストピア日常ロマンス
ディストピア日常ロマンスってなんだ?!と思っていたけど中盤まで読んでなるほどと納得。
最初はただ大人の恋愛物語なのかと思っていたけど、どんどんと予想もできない方向に話が広がっていき…鯨井自身どこから来たの?誰の仕業なの?九龍って本当は?そもそもこれ、答えでるの?!と謎多き物語に夢中になっています。
でも全部の謎の答えを置いておいても、九龍の懐かしく暖かな日常、そこに息づく人々の暮らし、そして恋愛のゆくえ…この物語の中の日常から、目が離せません。by きじとらねこ-
0
-
-
4.0
今期アニメの中でダントツで面白かったです。ストーリーが進んでいるのにずっと真夏の設定だということは全然気付きませんでした。大人の恋愛漫画で面白かったです。
by きみきみきみきみきみきみ-
0
-
-
3.0
懐かしくも瑞々しい読み心地の作品
登場人物も変に今時の漫画のような反応をしないし、昔ながらのの自然な感情やお節介やらの応酬は、
若い世代に受け入れられるものかしら?なんて心配は全くないようで映画もアニメも好調のようですね。
今はもうあるはずのない場所に、懐かしい人や自分の瑞々しい感情や日々がもし存在し続けているとしたら?
ある程度長く生きていると誰にでも少なからずなくしてしまった大切な場所や、暮らしがあって。
思い出すとどうしても感傷的になるから、人は日々忘れていくものなのですが…そこを上手くつついてくる。
まだ最後まで読み終わっていませんが、骨太のSFっぽくもエモい不思議な世界観が心地良い作品です。by もじゃ姉さん-
0
-
