この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】写楽心中 少女の春画は江戸に咲くのレビューと感想

  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/04/20 11:59 まで

作家
配信話数
全45話完結(50~55pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 49件
評価5 39% 19
評価4 39% 19
評価3 16% 8
評価2 6% 3
評価1 0% 0
1 - 10件目/全20件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い職業

    昔はこういう絵師さんの仕事があったんですね。その後に版画の仕事もあるし。こういう今とは違う背景こみの話が面白い

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    写楽

    写楽の歴史的なお話かと思えば
    想像の話なのかな
    この頃の文化って絵が流行ってたのかな
    心配だけど、冒険してみたい

    by Yん
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    無料分まで読みました!写楽の娘たまきが艶絵師を目指して日々奮闘する姿や本当に心底絵を描くのが好きな事が伝わるお話です。吉原で生き別れしてしまった母との再会が実現せぬまま母の死を知らされぬまま母を思いながら暮らしてるのが切なくなりました。想い人由太郎との今後も気になる所です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ちょっとわかりにくいけど

    ちょっとわかりにくい事もあるけど歴史の勉強にもなるかな
    政治でも文学でもなく芸術の事が描かれているのは珍しいから

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    吉原から絵師に

    絵を描く事が好きだった禿がある日描いた絵を゙見た客の旦那に家に来て好きなだけ絵を゙描かないかと身請けされる。その娘は写楽が父だと母から聞いたと言った。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    春画

    面白いテーマだと思って読みました。吉原や時代の感じが面白いです。色恋も芸の肥やしといいますけど、やっぱり経験がないとわからない描写なんかもあるよなあ、、と。今のところそこまで過激な描写はないなあ。これからどうなるのか気になります

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    久しぶり

    久しぶりに好みの作品を見つけました
    きっと課金するだろうと思います
    この時代にいきてみたかったなーと思います

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いい話

    絵が好きなのでとても興味深く読んでいます。写楽に娘がいたのは知りませんでした。
    吉原から抜けられて良かったです。江戸時代の楽しみとして春画がたくさん出ていたのですね。大人になるまで知りませんでした。学校では教えてくれませんでしたから。まだ無料分ですがこれからが楽しみです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    まず絵が題材なだけあって、作画がとても綺麗です😭あまり幸せな環境で育った訳ではなさそうなので幸せになって欲しいです

    by aastlv_
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    有名浮世絵師の娘?

    なんというか二代目蔦重を主役として読んだ方が面白いです。絵師を使って江戸で再び返り咲こうとしている様が気持ちが良いです。
    彼の手のひらの上で転がされている写楽の娘たまきと、そんな彼女に好意を抱く由太郎くんがなんとも不憫で応援したくなります。


    写楽に娘…?写楽といえば役者絵だけど枕絵…?とは思いましたが、遊郭もあり妾がいるのが当たり前のような時代。何より今でも謎多き写楽。隠し子がいてもおかしくないよなと読み進めていました。写楽の娘にしたことと枕絵をメインにしたことにより善次郎やお栄さんとの出会いや絡みも自然に出てきたのは良かったです。(二人のキャラ付けがちょっと解釈違いだなぁと思いましたがこれはこれで…)
    ただ豊国の娘というおぎんが出てきた辺りは「○○の娘!」の大安売りみたいでちょっと笑ってしまいました笑
    北斎の娘である葛飾応為ことお栄さんと豊国の娘である歌川国花女ことおきんは実在の人物ですが。

    たまきとおぎんは絵師としてより女の醜い争いな感じが出ててなかなか気持ち悪かったですね。でも蔦重目線で読むと彼女らが滑稽で、爽快です笑

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー