みんなのレビューと感想「悪魔の花嫁 最終章」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
最終章とあるが
「悪魔の花嫁」のファンだったので、最終章を見つけてうれしくなりました。美奈子やヴィーナスとデイモスとの不思議な三角関係、デイモスは悪魔という立場から解放される日が来るのか、ヴィーナスもどうなるのか、が気になります。これらの疑問に決着がつけばいいなと思います。
by だねりん-
1
-
-
3.0
最終章!楽しみにしていましたが、当たり前ですがまだまだ先は長そうで追いつくのが大変そうです。
少し画面が見づらいです。by らびー04-
0
-
-
3.0
何となく
予想してたとおり、完結ではなさそうです。しかも前のシリーズより美奈子とディモスの絡みが減っているので、どちらかというとスピンオフ的な感じを受けました。
by あげーじょ-
2
-
-
3.0
デイモスの花嫁は子供の頃に好きで読んでいたけど、結局デイモスとヴィーナス、美奈子の関係はどうなったのかわからずじまいで先を追ってなかった。
これを見つけた時、えっ!結末があるの⁉︎ってすぐさま読みましたが、、、。
年月が経っていて画風が変わるのは承知ですが、美奈子が魅力的に見えなくてびっくり。
ストーリーも前作?同様の人間性のダークな側面と意識が織りなす物語。
まだ無料分の最初の方しか読んでないのでなんともですが、デイモスと美奈子の関係もあまり進展が無さそうで、最終章というタイトルに納得できるのか分かりませんが読み進めたいとおもいます。by TANSAN-
5
-
-
3.0
元の「悪魔の花嫁」が好きで続編とも言えるこちらの作品を観ましたが、昔と比べて絵がかなり違うかな〜と。全般的に少し雑と言ったら申し訳ないのですが、読み応えが少し薄れてしまいました。少し残念です
by なつ☆なつ☆-
0
-
-
3.0
懐かしい!
子供の頃に単行本で途中まで読みました。子供心にこのダークな世界に魅せられました。それにしても主人公は薄幸だね…
by もぐもぐとらとら-
0
-
-
3.0
懐かしい
昔、姉が単行本を持っており、私も読んでいました。
もう何十年も読んでいませんが、印象的な話は今でも覚えています。
ドガの絵に入ってしまう少年、雑滅した筈の日本オオカミ、卵をうめられた蟻の化身、生きたままミイラにされる女、クリスマスの奇跡…などなど。
どれも、原因は、執着や嫉妬が生んだ事件で。悪魔はちょっと背中を押すだけ。
そんなお話が読めるかと思ったら、本作のデイモスは、傍観者ぽいですね。
もう人間に関わるのも疲れたか?笑by さんたろうちゃん-
4
-
-
3.0
昔の作品の方が好みでしたね
時代がかわったからかなぁ
昔読んでた頃の方が作品の雰囲気に合っていて少し違和感を感じてしまいました。残念by 本好きです❗️-
0
-
-
3.0
小さい頃から・・・
悪魔の花嫁を、怖々(笑)読んでいて、大人になってから発売されたので(しかも待望の!ってなってたような)、読んでみたけれど、絵は見やすくなったけど内容は昔の方が濃ゆいと思ったかな?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしい
続編あったんですね。昔から、夢中で、読みました。今度は、どんなふうに、ディモスが、出てくるか、ワクワクです、かっこいいから。
by *ptwdakd-
0
-