みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(25ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
青春よね。
音楽ものは好き。男の子が主役っていうのが良い。クラッシックが、注目されていることもあり余計気になる。自分の歳になると高校生の世界は、遠い話になるけど、頑張る学生の話は気になるから最後まで、休み休み読んでいきます。
by 北極グマ-
0
-
-
5.0
絵がなかなか( *˙ω˙*)و グッ!
音楽がテーマの漫画って難しいと思います。静寂からの演奏が始まる瞬間、曲調の激しさや優しさ、滑らかさなどがとてもよく表現されているかと思います。少なくない登場人物も個性豊かに描き分けられていてそれぞれのドラマも時々見せてくれたり飽きずに読めます。
by 聖梨香-
0
-
-
5.0
青春
キャラクター作りが凄く上手。切ない感じも良い。
主人公の青野君以外に先輩や先生、お母さん、友達もそれぞれによく出来ている。
音楽の勉強にもなって、とっても良い。
アニメ化されてそれも観てます。
面白い。
これからも楽しみで仕方ないです。by クーオヤ-
0
-
-
5.0
えーまさかの!!
40話読み終わったところ。えーまさか2人が兄弟なんて予想もしてなかったからびっくり仰天で無料話終わりましたー 続きが気になるー
by Ericoco-
0
-
-
5.0
さわやか!
クラシックはそれなりに好きなのですが、そうでない方にもお薦めします!
何より、登場人物がピュアでさわやかで、思わず引き込まれました!by スマンカ-
0
-
-
5.0
絵がそそられなかったので、暫く手をつけてなかったのですが、やはり、音楽ものは中身が深く、面白いです!
by りんご77-
0
-
-
5.0
きになる
オーケストラぶってほんとにあるんだー。
演奏にかんどう!
バイオリンみんな上手!
ほんとにあったらはいりたいぶかつby ゆーにゃち-
0
-
-
5.0
アニメで途中から見て、一がバイオリンを辞めた理由が知りたくて漫画で読み始めたら面白い‼️
好きなことを全力で楽しむ秋音に感化されて、やりたくて諦めていたことをまたやろうという気持ちになった。by まっきーの-
0
-
-
5.0
えー、青野くんとナオくんって腹違いの兄弟?
しかも同い年ってことは同時期の不倫?っ衝撃を受けたとこで無料分が終わったby 妄想一代男-
0
-
-
5.0
良作!
途中までですが読んでとまらない良作です。
昔、吹奏楽部だったのですが、
皆で音楽を作り上げていくときの人物の気持ちが伝わってきて懐かしく思います。by orororor-
0
-
