みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22
201 - 210件目/全918件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    青春

    ワクワクする青春を感じられます。
    はじめくんの暗すぎないところがいい。
    バイオリンの本当の音色が聞きたくなります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    Twitterで宣伝みて。

    読みに来たけど、宣伝のとこにはまだまだみたいだ。
    人間関係色々ありそうだけど、お母さんと先生っていう近くの大人がめちゃくちゃ良い人で、ストレス少ないね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    無料分があったので読ませてもらいました。お話の設定はよくあるお話かと思います。テンポがよく、すごく読みやすいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    試しに読んでみたけど、想像以上に面白かったかも。バイオリンが中心のお話でしたが、かなり引き込まれていく内容でした!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    何だかんだ途中で止められなくなって、
    結局コミックスを買ってしまいました。
    自分にも才能があればなーーと思う。

    by Monkey
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さん、バイオリンの音色が聴こえてきそうな表現力でした。素晴らしい。主人公が逆境に立ち向かい、回りの人達に助けられながら才能を開花させていくのがとても良かったです!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    挫折を超えて

    主人公にはそれなりに挫折もあったけど、それを乗り越えて頑張って欲しいなーと思いました。
    個としての才能がずば抜けている主人公が、オーケストラという仲間と刺激し合うことでどう成長して行くのか、読んでいて楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    青野くんの家庭環境とか秋音の学校でのなじめない事情とか、最初はなんか話が重いなーという印象があってなかなか読み進められなかったのですが、中学校の先生や秋音のおかげでまた青野くんがバイオリンを弾くようになって、秋音との関係も築けてきたあたりから面白くなってきました。まだ高校に進学したところで序盤ですが、これからオーケストラに入って佐伯くんが登場して切磋琢磨していくんだろうなと楽しみです。

    by tokuken
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    音を想像しながら…

    音楽をやっているので気になり、とりあえず無料分読んでみました。
    漫画で音を表現するのはとても難しいと思いますが、音の迫力やその場の空気感などとても伝わってきてゾクゾクしました。
    早く主人公が自由に音を奏でられるように、これからも応援していきたいです!

    by stm333
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    青春

    でもこの手の音楽関係マンガって主人公が最初から上手かったり、才能に溢れてたりするのはなんでなんだろうなー

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー