tokukenさんの投稿一覧

レビュアーランキング 5804位

レビュアーランキングとは

作品レビュー
投稿 258件 / いいね獲得 60件
話コメント
投稿 183件 / いいね獲得 43件
  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全198件

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく終始甘々な雰囲気で、あまり波風たたないのが読んでて嫌な気持ちにならなくて好きです。板前として修行中のヒロインは小さい頃から若旦那に憧れていて、でも自分の立場をわきまえて、きちんと線を引いて接している。若旦那の方もヒロインがずっと好きで、立場の違いを超えて結婚までこぎつける。ヒロインの亡きお父さんが板長としてすごく周りから信頼されてきたっていう設定も、ヒロインが境遇から置かれた立場でただ仕事しているというのではなく、好きでひたむきに板前の仕事と向き合う姿勢も好きです。ただの甘々だとお腹いっぱいになるけど、2人の人間性も好感が持てて、ずっと見続けたいなと思ってしまいます。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。題名を見て、もっと重い話だったり税金に関する難しい話なのかなと思いましたが、全然違いました。図書館のお仕事の中でのいろんなエピソードがメインのお話です。図書館には馴染みがありますが、こんなにいろんな仕事、苦労があるんだなと初めて知ることばかりでした。老若男女いろんな人が来るから、普通の接客業よりさまざまな人と接するだろうし、本が破かれたり、返却されなかったり。。などネタに事欠かない。ずっと面白いです。本に関してもより興味が湧きます。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    イケメン4人がもてなしてくれる甘味処。お茶もお菓子も料理も珈琲も美味しそうだし、おしゃれなお店だし、店員さんも落ち着いててこんなお店があったらいいなと思って読みました。4人も純粋にこのお店が好きでこの仕事が好きでっていうのが伝わってきて、だからこそ愛されてるお店で。こんな風に同じ思いを持った仲間と仕事ができるっていうのも羨ましいし、しかもガツガツしてなくて、日々季節の移り変わりとか感じながら、お客さんの喜ぶ顔を想像しながらとか。。素敵だなと思います。なんか疲れた時に読みたくなる漫画だなと思います。

    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    めちゃくちゃキュンキュンします!ヒロインは美人でしっかり者で、恋愛のトラウマから仕事一筋になってる女子。そこに後輩として配属された子犬系男子の可愛い平野くんがぐいぐい押しまくる。平野くんがとにかく可愛くて、甘え方も上手だし、自分で可愛いのわかってるあざとさもあっていい。ヒロインに対してすごい距離が近いところとか、意外と男らしい自信のあるセリフとかも最高。こんなの読みたかったっていう王道な感じです。他の方も書かれてるけどポイントが高すぎてなかなか読み進められないのだけが難点です。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最高の彼氏です。常に相手のことを考えてくれて、それが当たり前で。言葉にできなくて本人は苦労してるけど、冷たいセリフの中に甘々な言葉が漏れちゃってる。彼女もそんな彼のことをよくわかってて、ちゃんと優しいところや甘やかしてくれてる言葉を拾って感謝しててすごくいい子。若い時はもっと言葉とか態度で伝えてほしいって思ったりそれが不満になりそうなのに、彼女がとても大人で見る目があるなと思います。2人の雰囲気があったかくてお似合いですごく好きです。短編エピソードが淡々と続いていく感じなんだけど、毎回エピソードがキュンとして飽きない。ずっと見ていたい。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。面白いです。入学式の下りは声出して笑ってしまいました。みつみの自己評価と周りの評価の違いが面白い。その後浮いてるみつみに対するクラスの子の態度がちょっと気になって、不穏な感じになるのかなと思ったけど、思ったよりみんな素直ないい子たちで、カラオケでみつみの純粋な良さが出てみんながみつみを受け入れ始めて、ほんわかした気持ちになりました。みつみの無理して周りに好かれようとかしないで自分らしくいるところが素敵です。対する江頭さんも、こういう人いるよなぁってリアルで、見ていてちょっと苦しくなります。自己評価が低いのかな。積極性はあるだけに厄介。みつみや周りの子と触れ合って変わってくといいな。続きが楽しみです。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    評価が低めですが私はすごく面白かったです。「〜白川さん」とはまた全然違う種類の処世術で、うわー後ろ向きだなぁって引くところもあったけど、なるほどと思ったり共感できるところもあり。綾ちゃんや今村さんと出会って段々変わっていくのも、出会いって大事だなと思ったり。でもそれも主人公が本が好きっていうのがあったからで、喫茶店での顔馴染みの友達もいたりして、本当はきっと人として魅力のある人なのに自分で気づいてないだけで。そういうのがなんかリアルで面白かったです。ポイントが高すぎるのがネックで星4にしました。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマになってるから面白いのかなとキープにしつつ、でも絵のタッチとか医療系漫画とか普段読まない感じなのでなかなか読まずにいたんだけど、一度読んだらすっかりハマりました。もっと早く読めば良かった。放射線検査って毎年やってて身近だけど結果だけで全然知らない分野で、放射線技師や放射線科医のことを知れるだけでも面白いし、主人公も魅力的。コミュ障っていうけど初恋の子を追いかけて勉強して医師免許取ったり同じ職場に潜り込んだり、人のために動いたりできる行動力もあるし、医師としての才能?センスもある。この先周りの人達にどう認められていくのか、初恋は実るのか、どんな人を助けていくのか、続きが楽しみです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    サクサク読めるんだけど、感想を書こうとするとけっこう重いテーマがあるようで書くのが難しい。
    藤子がここまで卑屈になるのは正直わからない。でも人それぞれ悩みは違うから、周りの言葉に傷ついたり気にしたり、人と比べて劣等感に苛まれるところは読んでて辛い。小柳さんが段々と藤子を素敵な女性に変えてくれるけど、小柳さんもまた自分自身を完全に割り切れてはいなくて、世間からの目を気にしていたり。
    2人がこの先どんなふうになるのか、このままの自分を受け入れていくのか、コンプレックスを克服して変身していくのか、興味があります。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    出会い方は恋愛経験ゼロのヒロインが、イケメン男子が振られるところを目撃してしまい、脅されて侍従関係のようになるという少女漫画っぽい最悪な始まりだったけど、だからこそ2人も最初から素を出せて、お互いのことを知るたびに距離が縮んでいく。実際はこんな都合よく進展しないわーと思いながらも読んでしまいます。Sっ気のある男子がたまに見せる弱さとか優しさとか嫉妬にキュンキュンします。ヒロインはぜんぜん気づいてないけど。2人がこれからどう気持ちが通じ合っていくのか楽しみです。

    • 2
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全198件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています