【ネタバレあり】青のオーケストラのレビューと感想(11ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22
101 - 110件目/全556件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    音楽に興味なくとも

    青野君、律子ちゃん、二人の過去に向かい合いながらも、オーケストラや、仲間、バイオリンに励む二人がとても良かった。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    アニメで見ていて漫画も読み始めました。またアニメとは違う漫画の良さがありとても楽しく読ませていただいてます。青野くんの変わっていく姿も読んでいて凄く気持ちが入ります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    音楽が好きなのに。
    なんでか素直になれなかったり。
    でもやっぱり音を奏でるの好きだし。。
    ふふ。。。若いっていいなぁ。。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    何かに打ち込めること

    何かに打ち込めることがたまに羨ましいくて読みたいはじめた。趣味の域を越えるストイックなものに感動します。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    無性に懐かしく切ない気分になる

    中学~高校生頃の悩みや葛藤、友情や夢などをうまく織り混ぜてある、ザ青春といえる作品だと思います。

    主人公のハジメの家庭も父親の不貞による離婚でシングルの家庭という設定。
    希望の高校に進学し、部活動に励むも、1人で働いて自分を養ってくれる母の体調や金銭面の問題も心配する年頃の男子の心情もうまく描かれていて、心を揺さぶられます。

    「自分はバイオリンが好きなんだ!!」という強い気持ちが溢れる瞬間、そしてオケ部の仲間と1つの音楽を織り成すシーンには感動しました。

    自分の学生時代が懐かしくなり、無性に切なく、ウルッとくるシーンも多々あり。

    文句無し、星5つです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    青春だなあ

    青野くんだから「青のオーケストラ」ですかね。ヴァイオリン、いいなあ。秋音ちゃんがやれるなら、やっておけばよかったとも思ったりして。
    青春の葛藤と友情が散りばめるのが良いですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    テレビアニメも漫画も

    漫画だと音楽の表現て難しいけどアニメだと曲がわかるし、テレビ観る事で答え合わせしているような感じですね。
    父親の不倫で異母兄弟と同級生で部活も同じとかなかなかな設定ですが今後の展開が楽しみです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    素敵です

    青春です!キラキラしてますね!って思って読んでたらなかなか衝撃的な展開も…今後どうなっていくのか気になります

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    カッコいい青春オーケストラ

    高校のオーケストラ部が舞台。
    絵が綺麗で、オーケストラやバイオリン、その他の楽器についても丁寧に説明してくれるので音楽初心者でも読みやすい。
    皆さんがいうように、音が聞こえてきそうなくらい迫力があるシーンかある。
    絵と雰囲気から青野くんは俺できるだろう!な嫌な奴で色々仲間とあってどんどん部に馴染んでいく…というストーリーだろうと勝手に思っていたのが、とても繊細で応援したくなるキャラクターなので、読み進めたくなりました。
    いいなぁ、みんなで一つのものを創るのって。自分も学生に戻ってみんなで語り、頑張りたくなりました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    青春真っ只中、純粋

    ヴァイオリンの天才少年と言われながらも弾くのを辞めた青野君。
    ホントは弾きたかったと思い出させてくれ、部活の仲間とも不器用ながら付き合い高校生活が色づいていく。
    青春そのものに涙し力貰いました。
    みんな、ステキだよっ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー