みんなのレビューと感想「おちたらおわり」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
悪くはないけれど
なんかもう、子どもが可哀想で胸糞悪いです。
結構課金して読みましたが
旦那左遷されたあとの、ワンオペあたりから
なんだかなぁ…と思います。
どのママもみんなヤバイ。
子どもたちは親のマウントなんて関係なくニコニコあそんでいるのに
巻き込まれて行く感じがとっても悲しくなります。
過去にいろいろあったのはわかるけど、子どもじゃないんだし…
主人公も敵対視している孔美子のことを煽りすぎ。だから、やられるんだよというレベル。
孔美子も執着しすぎ。
ここにでているママさんとは誰ひとりと友達にはなりたくないなぁと思いました。
そして設定が不思議。タワーの最上階安すぎです。by みきくまちゃん-
4
-
-
1.0
無料分まで読みましたが、胃に重くてこれ以上は購入しないかな。
周りが悪いように見えて、主人公も要領やタイミングが悪く、見ていて疲れました。by dcw-
5
-
-
5.0
こわい
本当にありそうな世界…
怖いんですよねママ友って…
怖いけど読み進んでしまいます。
主人公とあんちゃんがんばれby まるっここ-
0
-
-
3.0
ママ友の世界って知らないけどこんな感じなのかな。〜ちゃんママって言い方聞くとゾッとする。子供のために我慢してるんだろうね
by 匿名ー-
1
-
-
2.0
最初はイジメの加害者の元同級生が悪いように描かれているが、段々と主人公に問題がある描写に変わり興味深い。
by m555-
1
-
-
3.0
現実は厳しいもの!
主人公が念願のタワマンを手に入れ意気揚々と引越ししてくるも、何気にカースト制みたいなのがあり、昔自分をイジメた女性に遭遇する等、本人はよく覚えていて、その時の辛さを思い出し、許せない気持ちがよみがえる事もあると思うが、今は家庭を持ち、妻であり母であるのだから、少々な事では負けないぞと覚悟し、人の事イジメたりして可愛そうな人ぐらいに割り切ってやっていくしかないと思う。
娘がアレルギー持ちだからといって、お菓子をくれてもやらないで下さいって、払いのけなくても折角頂いたんですがアレルギーで無理なのでお気持ちだけもらっておきますねとか言ってやんわり断ればいいのに、周りをこじらせているのは主人公だと思う。
もっと世渡りを上手くしないと、タワマンみたいな所では住めないと思う。by ねこ108-
9
-
-
5.0
ネチネチ
ドラマでよくありそうの設定と、マウントを取り合いながらも表面上は仲良く暮らすと言うドロドロの昼ドラみたいなお話でした。でも気になって続きを買いそう
by きるしゅてん-
0
-
-
3.0
この作者の方は、恐ろしい顔をしていたのに次のコマでは「別人⁉︎」となるくらい明るい表情を描くことが多いですよね。それがまた怖さを引き出していて面白いです。無料分しか読んでませんが、これからまたいじめがひどくなっていくのかなぁ。
by momo13-
0
-
-
1.0
可哀想な主人公
タワマンのママ友社会に上手く入り込めたと思ったら、過去のトラウマや子供のアレルギーで少し距離を置かれ始めているっぽい主人公。
いじめられていた事とか、アレルギーとか不可抗力とはいえ、立ち回りが下手過ぎてハラハラする。
今後さらに不幸になっていきそうで、課金してまでこういう話は読みたくないなぁ。
結末はちょっと気になるけど、最終回には忘れてそう。by しー07-
5
-
-
3.0
なんか、あるあるな感じ。
高級マンションの派閥争い。
主人公とセレブママが同級生はちょっと無理あるwwby ゆんみにー-
0
-