みんなのレビューと感想「シティーハンター」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
何年経っても面白い
主人公のギャップが面白さを引き立ててると思う。
キャッツアイと繋がってるのも 原作者が同じでならでは。by ujisy-
0
-
-
5.0
なつかしいな
シティハンター全盛の頃読んでいました。リョウ君はすごくふざけているようだけど頭脳明晰でカッコいい!アメリカ映画を見ているみたいです。カオルもテレ屋だけど可愛いですね。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
5.0
何年経っても面白い!
学生の頃、単行本を男女ともにクラス全員で回し読みをしてました。勉強よりもこの漫画からたくさん学びました。みんなにおすすめの本。
by kekkep-
0
-
-
5.0
伝説
伝説のまんががかなりよめるのでいまよんでるとこです。まだおもしろいかわからないけどとても楽しみです。
by awpgaj-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしい作品です。大人になって読むと又違う視点、感想があり深い作品です。二人の関係はどうなっていくのかな?
by クイちゃん-
0
-
-
5.0
最高
世代ではないですが、アニメでみてから好きになりました。才羽亮がかっこよすぎてそんな人がいたらいいなと思います
by まゆぞう222-
0
-
-
5.0
名作ですよね!
連載中、まだ学生で若かったせいか途中で読了せず…になっている作品です。
今、ネットフリックスの実写ドラマが話題になっていて懐かしい気持ちと、どんなストーリーだったのかを思い出したくて無料分200話までは読ませてもらいました。
獠が依頼を受ける理由も素敵だな、と。
連載中当時は、あまり深く思ったことがなかったけれど、いい年の大人になった今は、そこがこの作品の醍醐味だったんだな、と若い頃とは違う目線でシティハンターの世界観を楽しめました。
獠と香がお互いに想いあってるのに…を普段は一生懸命に隠してるけど、ふとした瞬間に相手を想う気持ちが溢れたりするのが、胸がキュンとするポイントにもなってて、これもたまりませんね。
自分がまだ高校生くらいの頃の日本が元気だった時代の息吹も感じられて、懐かしいです。
修学旅行で東京に行った時、シティハンター好きな友達と一緒に新宿駅の伝言板を探しに行ったのも良い思い出。
ハードボイルドで、マニアックな知識欲をくすぐり、コミカルで、恋愛要素もあって、アットホームでもあり、人間群像劇でもあるシティハンターが…やっぱり好きなのです。
またゆっくり読み返したい名作だと思います。-
6
-
-
5.0
エロい
小学校の時に読んでかなりドキドキしたのを覚えています。大人の漫画だーと思って読んでました。また読み返せて嬉しいです。
by Pinkb-
0
-
-
5.0
時代を感じた
個人的には大好きなんですが、今読み直してみると、今のご時世だとアウトな表現が結構多くてびっくりするw
当時も好きだったけど、何度読んでもやっぱりマキムラが一番好きだな~。by へるむ-
0
-
-
5.0
ジャンプ
ジャンプ連載時代から読んでました。変態ぶりが凄いのでちょっとひくところはありますが、とにかく面白い!はまります。
by Blurb-
0
-