みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わかる…!
自分の兄が恐らくグレーゾーンです。幼少期から他動で、少し目を放すと行方不明。妹の私まで家の周りを必死に探したけど、近所の大人が見つけてくれた時は笑顔でした。
空気は読まないので、変わった人扱いで中高生では友達いなかったみたいだけど、部活にのめり込んで大学まで進学したので、なんとなく大人になって現在に至ります。
たまたま出会った時に彼氏と別れたばかりで弱っていた義姉とあっという間に入籍。でも姉はとても学歴とプライドが高いので、SOSは簡単には出せなそうで心配しています。甥に遺伝して無いことを祈ってます。
この漫画を読んで、兄夫婦(主に姉と甥)の事が凄く心配になってきました…。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
うちの妹の元夫の話かと思った。
怖いぐらいに、発達障害のひとを的確に描写した作品だと思いました。
うちの妹がまさしくこの夫と同じタイプの男性と結婚しており、色々振り回されたあげく、別れたいなら金を寄越せ、俺の今後の生活ができなくなると、最悪な別れかたでした。
現実のヘビーさを忠実に表現した漫画だと思います。by py443-
1
-
-
4.0
カサンドラ症候群
発達障害グレーの子を育てる親なのでタイトルが気になって無料分だけ、読んでみました。カサンドラ症候群っていうのをレビューみて初めて知りました。結婚って発達障害でなくても難しい事はあるし、夫の理解出来ない行動っていくつかあるけれど、発達障害を抱えていたら、なおさらかなと。親なら受け入れられる事も夫婦間だったらどうだろ、、と思いながら読みました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
難しい問題
この障害の人は周りにはいませんが、家族に鬱状態の人がいます。
ようはその人の病状を分かってあげて、歩み寄らなければいけない。
家族も大変ですし、本人も大変です。
だからこそお互い責めらないし上手くいくのも難しいですよね...。
病状は違えど我が家を見てるようで...。
最後まで読めば心が軽くなる答えが出てくるのかな?
とりあえず無料分だけ読みました。by 羽根つき-
1
-
-
4.0
読んですぐ発達障害だとわかりました。でも知らない人はわからないんだろうな…一見すると、この主人公のように普通に見えますからね。これを読んで少しでも、周りが大変だと理解されるといいですね。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
発達障害の方って、距離感が近いんですよね… それでグイグイ来られて、いざ結婚して、???となるの、わかる気がします。付き合ってるときって、?な点見ないふりをするところあるので、気をつけないと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
気になる題材だったため読み初めました。
なかなか世間では認められない偏見があることが多いけれど、一つのきっかけになればいいなと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
変わってる
付き合った頃から少し変わった人だとは思っていたようですが、結婚するまでわからなかったかな。
ゴミ屋敷なんて最低だーby 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
自分にも当てはまる部分もあるかなーと思いながら読んでます。リアルな設定が興味深いです。続き気になります。
by 太朗ボーイ-
0
-
-
4.0
新婚あるあるで無料なので読み始めました。最初はいいのですが、だんだんだらしなさが嫌になってくるの本当わかります。
by 匿名希望-
0
-