みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
発達障害にもいろいろあるんだろうけど、結婚して毎日一緒に生活していく上でこの旦那さんではキツイなぁと思います。ストレスやら何やらで奥さんが病気になってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今は発達障害や自閉症スペクトラムやいろんな診断名がいっぱいあって就学前検診でひっかかる子供がたくさんいる気がします。良いのやら悪いのやら。
私も今の時代に子供だったら間違いなくひっかかっていたと思います。
でも、普通に仕事もして結婚、出産育児もできてます。
旦那も私から見ると、怪しいところは多々あります。たぶんグレーゾーンの人。
だから子供も少し心配だけど、発見してもらえたら将来困らないようにはしてあげたい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味深かった。発達障害などの精神的な病を持った方とあまり関わりがない(グレーゾーンの方とは接触してるかも)ので、過剰表現かもしれないが、読者に対して分かりやすく描いてると思いました。もう少し読んでみたい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害のひとつの面、と捉えて
きっと多岐にわたる発達障害の症状や、デリケートな関わり方も要るのだろうけど、内容浅く、サラッととして展開で、オトナの発達障害を知るには良かったです。
ストーリーも、変に拗れることなく、リアリティは低いのだろうけど、ハッピーエンドで何よりです。by にしむきこ-
0
-
-
3.0
まだ2話しか、よんでませんが、わかるーっていうところが沢山あります。私の旦那さんもそうゆうところが顕著な人なので。困ったり、不信感を持ったりしながらも、結婚生活してきましたが、基本とてもいい人で私にとって大事な人と旦那を理解しましたので、主人公も、いつか旦那さんのこと理解して、笑顔になれる日が来るといいな、と思います♪
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚前の違和感は、しっかり理由を見極めた方がいいですね。
遅刻や、約束忘れ、無邪気という隠れ蓑に隠れた人を思いやれない言動。早く結婚したいという気持ちだけで結婚に走ってはダメだと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害は色々なタイプの方がいると思うのですが、この主人公は、凄く優しいので、この旦那さんと上手くやっていけるかなと、、
何があっても見捨てられないんじゃないかなーby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと違うよーな、とひっかかったことは、その先も絶対ひっかかり続けるんですよね。結婚しちゃったか…疲れそうなので、読み進めるか迷い中。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味深い
あの人って変わってるから〜と陰口を言われているような人にはこんなに深刻な事情が…。良くテーマに挙げてくれたと思いました。いろんな方に読んでもらいたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女の子の絵が可愛くて好きですが…
ザ!漫画感!!って感じのサクサク進みすぎるとゆーか内容がうすいとゆーか…
読みやすいサクサクではなかったです…
ごめんなさいby 匿名希望-
0
-