この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】狂四郎2030のレビューと感想

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. スーパージャンプ
  4. 狂四郎2030
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレあり
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全221話完結(36~48pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 111件
評価5 68% 76
評価4 21% 23
評価3 7% 8
評価2 4% 4
評価1 0% 0
1 - 10件目/全29件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    人の本能の変質

    人間の性衝動を国で管理して洗脳して、当たり前の人間を絶滅させて、管理しやすい労働力を遺伝子操作で作り出す世界。それでも管理から外れて好きな女と会いたいと動き始める狂四郎の過酷な旅。バーチャルな江戸の風景や日本刀での立ち回りは作者の完全な趣味なんだろうけど、造詣が深い。生活環境が無茶苦茶差がある。そのくせバーチャル機器にはやたらに費用をかけてる様子がヒシヒシ怖い。リアルなまともな生活はどこかにあるのかな?結末まで目が離せない。登場人物が極端に美男美女とブサイクに分かれるよね。ボディビルダーのような肉体!そして下ネタありきのギャグ。この作者にしか描けない世界がある。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    名作といわれていますが

    名作といわれ以前から気になってはいたのですが、この作者さんの作品は下ネタが満載だし絵柄も特徴的で好みではなかったので避けていました。
    思い切って読み始めましたが、一話目からキツい下ネタのオンパレード。男性受けは良いかもしれません。
    人間の理性と本能、政治や戦争などの重いテーマを扱っているので、ギャグや下ネタエロが緩衝材になっているとの意見も見られますが、男性目線だからそう思うのかもしれません。
    搾取される弱者や女性の扱いが酷いので、生理的に無理な人も多いと思います。
    ストーリーや心理描写は良く、名作といわれる理由はわかります。ただし、下品ともとれる下ネタギャグが読んでいて苦しい。それがこの作品の価値を上げているのか下げているのか…。
    濃厚なエロシーンも多いけど、絵のクセが強過ぎて逆にエロく感じませんでした。
    犬なのにバベンスキーが一番客観的で理性的な成人男性って感じが皮肉っぽい。

    by 石臼
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    深い

    恥ずかしながら、この作家さんの事をここで読むまで知りませんでした。
    現実味を帯びた物語の壮大さがエロと合わさって深みを増しています。
    尾田栄一郎がアシスタントだったと知りましたが、個人的には彼は師匠を超えていませんね。この作品が1990年代に発表されたのが驚きです。

    by DonDon
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    作者はジャングルの王者ターちゃんという認識しかなかったがとても面白い!
    とても下品な内容だがアニメ化して欲しい。
    八木さんが死ぬ時に残したメッセージの映像で感動してしまった。やっぱり思ったほど悪いやつではなかったんだなって…

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    酔い痴れる

    深い。考えさせられる。そしてしみじみ愛について思いを馳せるようになる。そういう物凄い傑作漫画だと思います。画の好みが分かれるところだろうし、激しい暴力や性愛や貧困なども受け入れられるられないなど大いにあるだろうけど、それでもやっぱりこの漫画は傑作だと思います。なぜなら根底にはずっとテーマとして絶望の中にも心と未来への希望を捨てない心があるから。食わず嫌いをせず多くの人々に読んで欲しい、読了後の清涼感と解放感の余韻にぜひぜひ浸って欲しいと思います。お薦めです☆

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    徳弘先生の漫画はいつも湿り気がある

    ほぼ毎回といっていいほどS○Xシーンがあるし、グロもあるし、下品な下ネタも満載。なのに、なのに、どうして読むのを止められない? どうして読んでいて泣けてくるんだろう・・・
    この漫画だけでなく、徳弘正也先生の漫画の登場人物たちは、なんらかの分泌液でまみれている。
    体液であったり、汗であったり、血だったり、涙だったり。
    何もかもに必死で、熱く生きているから、どんなに汚れたとしても、子供のように無邪気だ。
    だから狂四郎とユリカが幸せになれるように応援してしまっています。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    たーちゃん!

    おすすめに上がってきて何気なく読み始めたら、、、あれ?ジャングルの王者たーちゃんを思い出して、作者さん確認したらそうでした笑
    下ネタもさらっと笑いに変えてくる辺りさすがです。
    懐かしい気持ちで読んでいます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    2030年はもうすぐ!

    それ描いていいんかい?という画(股間からホースみたいな)が多くて、好みは分かれそうですが、内容はシリアスで緊張感がありおもしろいです。そして狂四郎が意外とかっこよい。1997年から連載された作品らしいですが、一部の支配者層に都合の良いように作られた2030年の日本がなんだかリアリティがあって恐ろしい。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    感情

    会えないからこそ感情の揺さぶりがとてつもなく大きくなることにとても共感します!ストーリー性もギャグもすばらしいです!!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    細かい

    細かい描写が流石のトクヒロ先生、たーちゃんから愛読してます。画風が独特ですが私は好きです。これからも読み続けます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー