みんなのレビューと感想「虐待父がようやく死んだ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こういう思いをした人がこの世のどこかに存在したと思うだけでも苦しいのに、当事者の方はどれだけ大きな苦痛に晒され続けなければならなかったんだろう。
虐待が連鎖することなく、お子さんが健やかに育ちますように。by しー07-
0
-
-
5.0
ほんとに虐待はなくなってほしいですね。
虐待されると、相手の死を願ってしまっても仕方のないことかと思ってしまう。by えみえまえるる-
0
-
-
5.0
荒れてる
親ガチャって言葉があるように後遺症まで残された子供の気持ちを理解してもらいたいね。(눈‸눈)作者は可哀想な環境で頑張って生きてきたんだと思うから偉いです。
by nicoニコ-
0
-
-
5.0
こんな家庭って…
表面化してないだけで、本当は腐るほどあるんだと思う。
もっと子供達が助けを求められる社会になります様に。by ノアとリカとメイ-
0
-
-
5.0
ところどころ共感。
うちの父親もモラハラだったのでところどころ分かります。この作者さんはもっと酷い目にあっているけど、こうして作品に落とし込んで、自分の子供も愛せるようになったなんてすごい労力だったと思う。兄弟や旦那さん、お子さんと仲良く幸せでいてほしい。
by ポルコロッソ子-
0
-
-
5.0
凄まじい
虐待うけた事ない人はタイトルに驚くでしょう。でも死んだほうが良い親は存在します。
共依存で子供守れない母親も同罪。by いちこだいふく-
0
-
-
5.0
つらい
正直つらい話だが亡くなった後の感情に興味があったので選んでみた。今まさに虐待されている人がいるかもしれないと心が痛んだが、自分の足で逃げて逃げ切ってほしい。亡くなるまで待った作者は忍耐強いが漫画という表現をして吐き出したら幸せな人生を歩んで欲しいと心から思う。
by まななたむ-
0
-
-
5.0
凄まじい経験
壮絶な経験と向き合って来られた葛藤を共有してくれてありがとうございます。
優しい旦那様に会えて良かった!お母さんになれてよかった!自分の家族ができて本当に良かった!
過去に囚われる自分、恨みや恐怖を手放せない自分、人のせいにしてしまう自分、人との距離感がわからない自分、暴力をふるわれて尊厳を奪われた無力な自分、いつまでも許せない自分、暴力を忘れられない自分の身体と脳内記憶、どれも辛い。傷つけた側には決してわからないジクジク疼く傷。大人になってからの傷は人の痛みがわかるようになるから経験して良かったなと思うこともあるけど、子供時代の傷は傷そのものが自分を作っているから向き合うのは本当に難しく辛い。そのプロセスをこうやって多くの人と共有できるぴろよさんはすごい。by 蟹丸-
0
-
-
5.0
そうだよね
現実にこういう事が起こっている。
知らないだけで、家庭の中では何が起こっているか、、
信頼できる人をみつけることは生きていく上で大切だなと思いました。by にゃおぽんたー-
0
-
-
5.0
凄いです
本当に壮絶な内容で、自分も親から暴力などありましたが、作者さまの比ではなく、よくぞ無事に成長されました。肉体もですが、何より心の傷が深い中、葛藤を乗り越えるさまが本当に凄いな、と尊敬します。中々出来ずに虐待の連鎖になってしまう事が多いと思うので、、。同じような境遇の方にとっての光明になれば良いかなと思います。
by コタショウリュウ-
0
-