みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(98ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
せつない
結婚や出産は女性にとっては大事なことだしタイムリミットがあるけど大切なのはそれだけではなく仕事の責任もある。だけどお構いなしに産休とっては連続でとりちょっと待遇悪いとマタハラとか言って世の中は大変だなぁとほんとに思いました
by にしにしありあり-
0
-
-
3.0
社会派!妊活で早く帰る事を申し出られるだけでもすごいとは思う。簡単にできた人には理解できないから、難しい問題
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
難しい
難しい問題ですよね‥
でも不妊治療中の人にあぁいうことを何とも思わず、考えず発言してしまうような上司の下では働きたくないと苛立ちましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちは分かる
子供産むことは悪いことじゃないし、産休制度もあるから産休は取っても何もいえないけど、全部マタハラって言うのは違うなって思いました。
私は自分から部署変え頼んだし、忙しいところにはいられないよなって思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい!
リアルな人間関係が描かれていて、こんな悩みを持つ人は結構いると思います!続きを読んでみたいなと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
妊活や育休でまわりに皺寄せがいくのは、そもそも会社の責任だと思う。
女同士の問題に落とし込んでるうちは解決するわけなくて不毛だなと思う。
そもそも、新人の子が産休とったところで元々戦力じゃないので関係ないと思うのだが。by うめごんごん-
6
-
-
1.0
誤解されそう…
なんとなく数話だけ読んでしまいましたが、いわゆる妊婦様、横柄なママばかりが描かれていて、世の中がみんなこうだと思われたくないな。
こんな妊婦andママはごく一部で、産休をとる時も本当に心苦しく、ベビーカーで人混みだって幅とってすいません…と思いながら進み、子供が体調不良で早退するのも同僚に申し訳なさでいっぱいです。原作は男性でしょうか。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
いつも恋愛ものばかりを読んでいたのでこちらが目に入った時は少し考えさせられる物を感じました!
でも、やっぱり基本は胸キュンが好きです(*´ω`*)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あります
こういうことほんとにあります!って共感できるところがたくさんあって漫画を読んでるという感覚がどっかでなくなるぐらいのあるある度。永遠のテーマだろうなー
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
妊娠はネタじゃない
権力主張やハラスメントのネタにすること時代がさもしい。
それを漫画にしてるのもなんか不快。
ネットに自分悪くないモリモリの主張が溢れているからと、安直にネタにしないでほしい。
リアルな人たちが、現実の中でどう乗り越えたり折り合いをつけているかをもっと見てほしい。
こんなのばかりだされたら、子どもは諦めるという選択を助長しかねない。by 匿名希望-
0
-
