みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(90ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132
891 - 900件目/全919件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    妊娠したとき周りの反応が気になって切り出しにくかったり、体調悪くてもなかなか言えなかったのを思い出しました。。妊娠したことない人にはなかなか理解されにくい。でも、制度をうまく利用して周りを振り回すひともいるから線引きが難しい。お腹の子が無事に生まれたからよかったものの、無理して流産でもしたらと思うとぞっとする。妊婦さんには優しくしたいです。

    by Nana.
    • 6
  2. 評価:3.000 3.0

    おもしろそう

    無料試し読みをしました。
    育児休業の延長の裏技という話があり、よくないようですが、とても気になりました。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    マタハラ

    世の中~ハラスメントが流行っているせいで誰もが過ごしにくい世の中になってるな。。きっと鈍くて自分中心な人が特をする世の中になっている…

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    う~ん。

    ネタバレ レビューを表示する

    私は今子育てしている専業主婦です。
    保育園の方だけ読みましたが、ママ友が会社にまで通報するかな?って感じ。
    でもばれて退職になりすっとしました。
    私の周りでも復帰したくないからわざと落ちるようにしたって人いますよ。
    職場の人たちはいい迷惑ですよね。

    by 匿名希望
    • 7
  5. 評価:3.000 3.0

    わかる!

    ネタバレ レビューを表示する

    友達も妊娠した後も働いてましたが悪阻が酷くて しばらく休んで 出勤しようとしたら
    妊娠は病気じゃないからと 体の事を考えてくれない仕事の振り方をされたり マタハラについてすごく悩まされていました。

    こういうマンガ読んで周りの人達にも
    妊娠が大変なのを理解して欲しいし
    マンガに出てくる非常識な子ばかりじゃないんだよ!と知って欲しい

    by 匿名希望
    • 7
  6. 評価:3.000 3.0

    これって相当な良心的な職場じゃないか?普通、新入社員が妊娠しても産休取らせてくれないよね?それとも可になったの?3ヶ月位は見習いと見なされて無理な気がしたけど…。制度を利用できるなら正当に行使するのは当然の権利だから、責めるのはお門違い。一番問題なのは一人欠けたのに補充しない会社。おかしかろ。不妊治療は今後の課題ですね。介護とかも含めてフレキシブルになると良いですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    妊娠してすみません!?

    作品のタイトルを見た時に妊娠して“すみません”!?と、謝らなければならない社会って女性にとってとてもしんどいなと思い、会社の陰険なおじさんによるマタハラの話かと思っていました。でも実際は全く逆。

    こんな感じの女性がいたら、そりゃ『イラっ』としてしまうな、と感じました。

    • 23
  8. 評価:3.000 3.0

    妊娠は喜ばしい事ですが、回りの事も考えて行動しないと反感かうことは当たり前だと思います。
    当たり前の権利だけど当たり前と思わない方がよいと思います。

    • 7
  9. 評価:3.000 3.0

    言いたいことはわかるけど

    女の敵は女、とか簡単に言われるとむかつく。
    このマンガの場合は女の敵は「バカな女」でしょ。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    試し読みだけですが

    産休、育休ってとる権利はあるのは確かですが、水戸黄門の印籠のように当然とばかりな態度で取られるのも、どうかなと思いますね。自分が休めばフォローしてくれてる人は必ずいるのだから、周りへの配慮や感謝を忘れてはいけないですね。

    by 匿名希望
    • 13

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー