みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(78ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
面白いです。
今の日本社会の問題ですよね。
まだまだ女性が社会進出できない世の中ですよね。。購読します。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
どうなんでしょうか
まだ初めのほうまでしか読んでいないのですが、女性が働くって難しいなということを改めて思いしらされた。
by ちなってぃ-
0
-
-
3.0
^_^
社会問題に鋭いメスを…!とまでいけてなく、ただ不快で読み進める気になれませんでした。
制度について言及したいなら、偏った性格にするのはちょっと…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとなく、題名が気になったので手に取って見ました。普通に面白く、続きが気になる作品でした。女性にオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんで
ひとえに“子持ち”と言っても状況はそれぞれ。
独身や不妊もこれは同じこと。
こんなに悪口ばかりの会社じゃ働きたくない。
皆がそれぞれ思いやれる会社になったら良いですね。
森山さん?はちょっと……ですけど。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
今どき
裏技とか
保育園問題とか おばあちゃんの時とは違うね
産休あけに退社が多い時代でした
入社して
出産育休繰り返して何年も職場に居ないのもどうかと思うよ
育児しながら半日出勤とか
上手く出来ると 預かるところと働くところ
人手もへるし
その辺は改善されてほしいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
うちの職場にもいるなー。。と思いながら読んでました。
子供を産んだ人はどのでも優先される社会です。
産まない人はその分の残業や責任を負わされる。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私の周りにもいました。
妊娠前後の大変な時期を乗り越え、やっと仕事に復帰すれば保育園からの連絡。
風邪の次はインフルエンザ、水疱瘡と続けて休んで仕事を持ち帰ったり、家族も敵に見えました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分だったら…と共感
おめでたいはずの妊娠出産なのに、肩身の狭い思いを強いられますね。仕事を続けたければ長期休みを取るしかない…悩める若いお母さんに寄り添えるいい漫画だなと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
とても興味深いストーリーです。
産休育休あけて会社に復帰、、、したかと思えばまた妊娠。会社によって働きやすいそうでないあると思うけど、この主人公が何年か先に後輩を想いやれればいいかな。by 匿名希望-
0
-