みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132

気になるワードのレビューを読む

761 - 770件目/全1,997件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    本当にいる?

    こんな人本当にいるの?
    居たらヤバすぎる、というか狂ってる
    かーなーり迷惑。
    マタハラ、女性ですけど本当いらない言葉

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    タイトルで気になりました

    タイトルで気になりましたが、読んでいて不快感が強かったです。絵も、好みの問題ですが苦手でした。微妙の一言です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    かなりおもしろいです。独身の方の気持ちも、妊婦のきもちも、育児中のきもちも、よくわかるので、さらにおもしろく感じます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    現実

    現実の話だから読んでてどうしたらいいかわからなくなる。それぞれの立場の思いが描かれているので、みんな読んでみるといいと思う。
    エンターテイメントではないよ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    今育休取得中です。

    妊娠や出産は喜ばしいことで、育児休暇を取るのも権利なのにどうしてこうも形見が狭いんだろうって思っていたところにこの漫画でした。いろいろな年代、男女問わず読んでみてほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    自分が

    自分が妊娠してるので、耳が痛かったです。
    私には後任との間に期間があったり、引き継ぎ資料も自分で、その間の仕事は同じチームの方に振り分けなど、大切にして欲しい気持ちが強く、会社から見れば迷惑なのかもしれませんが、オドオド申し訳なさそうにしてるか、堂々としてるか、とかも人の気持ちなので影響あるのかな。とか。
    真面目な感想になってしまいました。(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    漫画なので極端に描かれてるとして

    ネタバレ レビューを表示する

    会社に迷惑かけてまで社会保障制度をギリギリまでフル活用する人たちを上手く描いている作品だな~と思いましたが、

    ちょっとリアリティに欠ける気がしました。

    1話目の、入社した途端妊娠、産休育休→復帰後直ぐに妊娠報告→再び産休育休の

    パターンですが、その本人があまりに楽しそうHappy全開に描かれていて、実際こんな人居るの?!と思いました。

    嫌がられ役になる為の演出かもしれませんが、赤ちゃんいる中仕事復帰、(仕事真面目にやってるかは別として)更に年子妊娠、年子育児って相当、相当大変ですよ…

    そんな中であんなにお花畑Happy全開になれる想像がつきません。


    次の話、保育園わざと落ちる話でも…


    こんなに赤ちゃんとずっと一緒に居たがる母親、本当にいるんでしょうか。
    もし周りのサポートに恵まれ、適度にリフレッシュ出来て赤ちゃんとも離れる時間が作れてるなら分かるんですが、

    毎日24時間赤ちゃんと一緒に過ごす事ってそんなに思ってるほど幸せな事ではないです。
    自分のペース全く無いし、やりたい事どころかトイレやお風呂、ご飯などの自分の最低限の生理的欲求すら満たされないです。
    少し目を離すといつ事故を起こすか分かりかねない生き物と常に一緒なんです。
    その上日常的に眠れない、毎日24時間だと、神経もすり減ります。


    それが嫌で早く仕事復帰したがる人も居るくらいです。

    極端な描き方として敢えて描いてるのかもしれないですが、作者さんは子育てした事があるのかな…と思いました。

    でも、ここまで極端ではなくても、こういう人居るかもしれませんね。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    何?このくそマンガ
    妊娠して出産した女性が
    こんな風に思われるのが
    あ1番ムカつく
    子供といたいなら
    旦那に正直に言えよ
    本当に顔つきとかヘラヘラ顔が
    イラつきを倍増させるわ
    バラしたママ友の気持ちめちゃ分かる

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    自分は

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚していないので深いことは言えないけど自分の会社にも不妊治療している方がいます。
    治療のために会社遅れたり早退することありますが会社の理解があまり良くないです…まだ無料分しか読んでいませんが社会の問題を捉えている作品なのかなと思いました。
    新卒入社して、産休育休からの2人目出来たってなった時の周りの気持ちは共感しました(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    働く女性であれば、産んだ人産んでない人両方に共鳴する部分がある話じゃないでしょうか?
    私は入社1年目に、女性チームリーダーの先輩が妊娠&切迫流産の恐れありとのことで何も引き継ぎできずドロップアウトしてしまい、下の私達が大変な混乱と謝罪と徹夜の日々に見舞われた経験があります。なのに当の本人からは、何のお詫びも労いの言葉も後輩に対してはありませんでした。
    もし男に産まれてればこんな苦労やモヤモヤ経験せずに済んだのに。。と自分の性別を恨んだ社会人時代でした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー