みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(172ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
働く女のあるある
職場に一人はいそうなキャラクターに、共感しまくりです!
主人公を応援したくなるシーンばかりで面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊娠し過ぎ
こんな女の子が職場にいても困るけど、いるんだろうなぁ…って感じです。最初しか読んでないけど、これからどんなストーリーになるのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とってもよくわかる
とってもよくわかる!
おめでたい事だけれども
マタハラとかセクハラとか
主張したもん勝ちみたいな風潮には
いらっとさせられますね!by Chisa-
0
-
-
3.0
働くと
新入社員で、すぐ産休するってすごすぎるなぁ~って思っちゃう。
空気読まないすぎの新入社員に振り回されて回りが大変by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありそう。
まあ、現代にありそう。妊娠、出産しても仕事ができる環境は大切だけれども、誰がえらいわけでも劣っているわけでもない。
融通をする必要があっても、それが当たり前で当然の権利!!みたいな顔されるのは社会人というよりは人間として難しいだろうなー。
そういう人って、ママネットワークでも迷惑行為してそうだし。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
産休育休で、3年フルで使う女、、、。3人生んだから9年出たり入ったりしてたなぁ~。ちっとは、考えろよってなる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルだな
すっごくリアルだなって思いました。
女性の生き方が多様化してきてるから、なんというかモヤモヤ感とかわかります。
子育てしてるママ社員、不妊治療中の社員、独身の社員、それぞれの地獄があると思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1話無料で読んでみて、続きが気になったので、1つ目の話だけ読みました。
マタハラを気にしているみたいだったけど、それ以前に残業100時間って…ブラック企業なんじゃないかな?と思ってしまいました。by 虹色-
0
-
-
3.0
腹立つ
1話試し読み。森なんとか、腹立つわぁー。いるいる、ああいうの。なんか、ストレス溜まりそうなので、続きは気になるけどやめときます。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ありなの?
入社すぐに産休申請するのて、ありなのかな?
しかも、産休明けすぐに2人目でまた産休出産… 仕事覚える暇もなくって感じ…
おめでたいことだけど、なんかなぁ~って感じby 匿名希望-
0
-