みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(171ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,991件
評価5 12% 235
評価4 22% 438
評価3 46% 916
評価2 14% 270
評価1 7% 132

気になるワードのレビューを読む

1,701 - 1,710件目/全1,991件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    妊娠することが悪いとは思いません。私も産休育休経験者です。
    けど、入社1ヶ月って、正規でもまだ試用期間ですよね?社会人として常識的にどうかと。
    色々経験して、休暇明けに即戦力で帰ってこれるからこそ、会社も待ってくれるし、休んでる間高い保障も貰えるのでは?
    権利ばかり利用して、周りに気を遣うこともできず、そんな人雇い続けるメリットは?
    まぁ、クビ切ったら訴えられる時代ですから、こんな人が増殖するんでしょうね。。。
    マタハラ!とか言われそうですが、非常識な人ほどマタハラをかざしてきます。…重ねすぎてなんか悲しい気持ちになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白かった!森山さんにすごくイラっとさせられますね。笑
    同じ職場にいたらやだな〜。喜ばしいことでもモヤモヤしちゃって周りが疲れそう。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    うーん、、、

    これ、作者のストレスぶつけただけ?こんなに世の中って心の狭い人ばっかりなんだ…とがっかり。読む気なくします。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    本当に

    本当にいますね。こういう新入社員。授かりものはいい事だとは思いますが、21歳の若さで入社して直後に妊娠3ヶ月が発覚したってこが居ました。いや、入社前から絶対知ってたやろがーい。ってなりましたね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    わかる!

    独身で仕事してるとこういう案件は経験しますね。どちらの立場でも気を使う…こういう時女性は不利だなーって感じます!授かりものだから文句も言えないし…難しいなぁ!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    不快かも。

    私も現在育休中ということもあり、興味があって読みました。
    給付金の不正受給など、ありえないことが書かれていますが(実際にしてる人多いですが)
    でも、真面目に復職しているものからすれば、不快です!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    全部、自分が選んだ事なのに、「子供」を出しに会社に甘えてくる人、いるよね❗
    会社は、学校と違うのに、お給料を頂く所なのに、やたら自分の立場を主張してきて、注意を受けると反省もせずに、何故、言われたのか考えずに、◯◯ハラと騒ぐ人、最低です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    試し読みだけで結構。

    不快だ。
    実際にもある(居る)かもだ。こういった人物もパターンも。
    日本は社員の首切りには慎重にならざるを得ないところがあるんだろうから、ブラックな社員を抱えたら最後、周りの人間は苦労するよね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    最初からずーっと、森山さんにイライラ…
    あれ、森山さんだっけ?
    あんなんで社会人やってられるなんて、そんな甘く考えないで欲しいー‼︎

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    時代よなぁ

    マタハラだと~!!こちとら平成元年の入社試験で、将来は子供産むつもりですか?彼はいますか?ってどこの会社の試験官にも聞かれたんだぞ‼

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー