みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(160ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供がもてなかった私としては、大多数が感じるであろう不快感を持ってしまうかも。
    新卒ですぐ結婚、妊娠、産休、仕事なめてるのか?と感じずにはいられない。
    私のまわりにも居ます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    胸くそ悪

    全部イライラ、胸くそ悪い話ばっかりで、、妊娠したくなくなりますね。まじめに頑張ってるのが馬鹿みたい!やだなー。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    わかる

    無料の話だけの感想ですが…
    森山みたいな人、いるよなー。でもそこまで図太くないと、子育てと仕事の両立は厳しい。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私も産休育休取らせてもらいましたが、復帰後も病気やらで早退や休みとらないとで迷惑かけました。森山さんは、感謝などは一切なく当たり前と思ってるところが余計に腹たちます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    切実

    まさに、切実な話題ですよね。こんな確信犯いるのかなぁ。。さすがにこんな考えで入社するって人。。考えたことなかったけど。。居るのかも??

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    無料分だけ読みましたけど、色々と極端すぎるかな〜。大抵の会社は産休入る職員がいる場合、臨時職員なり、パート職員を雇って人員補充するよね。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    現実

    現実的すぎて内容はあまり興味が出ません。好きな人には好きな内容なのでいいと思います。機会があればまた読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    マタハラ

    女だったら興味あるストーリーです。1話目読みましたが、面白そうです。次の2話目も読みたいです。2話目でのストーリー展開が楽しみです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    実際にあります。

    妊娠や出産はおめでたいことだし、会社の制度も使うのはいいと思います。

    しかし、他の方に迷惑をかけていないとは言えないと思います。
    それなのに、自分本意に発言は周りが気の毒です。
    法律や権利を盾に使いすぎて、心がないですね。

    うちの職場にも、新入社員が半年でデキ婚し、そのまま産休育休最大限まで使い、復帰直前で第二子、第三子産み、8年来てない子がいます笑。
    なのに、派遣さんより育休時の給与のが高くて、やるせないです。
    こうなりゃ入ったもん勝ちですね。

    by 匿名希望
    • 6
  10. 評価:4.000 4.0

    無料文のみ読みました。
    森山、実際いたらほんとマジメに仕事やる気削がれます。
    ここまで図太くなれるのも、ある意味すごいなとは思いますが。
    不妊治療の子は扱いひどすぎ!
    だったら図太い森山にもっと行ってやればいいのにとイラッとします。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 1,591 - 1,600件目/全1,960件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー