みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132

気になるワードのレビューを読む

131 - 140件目/全1,997件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    信じられない!

    ネタバレ レビューを表示する

    新入社員で、仕事にも慣れてないに、妊娠、出産育休の時点で、もう少し計画たてたりしないの?とか思ったけど、復帰したと皆が安堵した途端に子供が出来たので、産休に入るまでは無理は出来ないですけど、仕事やりますとか聞かされた日にゃいっそ退職して、育児に専念して、新しい人入れて欲しいって思うわ

    私が逆の立場だったら、皆に迷惑かけてるしと、堂々と出社する勇気無いわ

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    今妊婦だから読みはじめたが

    ネタバレ レビューを表示する

    やばめの人が多すぎて、あまり共感できないけれど、激しすぎて面白いのとかもあった。数話ごと一区切りの短編集的な感じなので、面白いなーと思うのと、今回あんまりかなーと思うのがまじってます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    難しい

    妊娠も子供が産まれる事も、本当に嬉しく素晴らしい事ですよね。
    会社によっても環境は様々かと思いますが、日本の子育て環境が良くなればいいなと思いながら読みました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    共感できる人には面白い作品だと思います

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ途中までですが、いわゆる世間で良く聞く、マタハラ、妊活など妊婦や妊娠に対して、色んな視点から見た作品になっています。
    マタハラと言う言葉を上手いこと利用し、無神経な振る舞いをして同僚に嫌われる者もいれば、制度を不正に利用し、家族にまで迷惑をかけ肩身が狭くなってしまう者、不妊治療に協力して貰えない者、旦那の視点、妻の視点、同僚の視点、様々な視点の考えが、良くわかる面白い作品だなぁと思いました。
    不妊治療で旦那に協力して貰えないストレスを、ネットの世界で発散して共感し合ったネット仲間が1度ブロックして来て、再度またグループに招待してくれて受け入れてくれた時は、主人公と共に少し涙が出ました。
    今度はどんな話の展開が来るのか楽しみで、まだ先を読みたい、と思ってしまう作品でした。

    by 壱20
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    結婚できない人増えましたね

    結婚できない女性が増えたから、こういう漫画が流行るんだろうなと。学生時代は勉強を頑張っていい学校行けばいい人生になると信じてきたものの、結局がんばった先にある仕事よりも大事にできるものがある人が羨ましくなるんですよね。
    だから、育休をとる女をイラつく存在として描くコンテンツに共感できる。可哀想だな。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    展開がよくわからない

    一見あるあるを読んでいるようで、すごくマイナーな展開だったりして共感しにくい時もあり。
    おもしろいけど、課金するかは迷うかな

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    可愛い

    お子は可愛い!今じゃ子供は贅沢品で各家庭二人が当たり前だった時代だったのに今じゃ怖くて埋めません。二人目が欲しい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    リアルな現代の問題が描かれていると思いました。自分も入社6年目で妊活を始めようかというところで、でも今まで頑張ってきた仕事を休みたくない、お客さんに忘れられたくない(営業事務)と葛藤しているところでしたので、いろいろと読みながら考える部分が多かったです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    嫌だな〜

    嫌な人がたくさん出てくる。笑
    でも実際にないようでありそうな話がたくさんで、気になりながら読んでます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    実際にありそうな話で、話にのめり込んで読みました。自分自身子育てしていますが、いろいろあるでしょうね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー