みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
キライ
子供は好きだし、会社の育休制度や皆で助け合うのはいいと思います。けど、なんでもすぐにマタハラという人間が多すぎてムカつくし、妊婦は偉い、なんでも妊婦なんで〜っていう風潮も大っ嫌い
by ヒビパンダ-
0
-
-
5.0
難しい
妊娠も子供が産まれる事も、本当に嬉しく素晴らしい事ですよね。
会社によっても環境は様々かと思いますが、日本の子育て環境が良くなればいいなと思いながら読みました。by サバサバ男子-
0
-
-
2.0
結婚できない人増えましたね
結婚できない女性が増えたから、こういう漫画が流行るんだろうなと。学生時代は勉強を頑張っていい学校行けばいい人生になると信じてきたものの、結局がんばった先にある仕事よりも大事にできるものがある人が羨ましくなるんですよね。
だから、育休をとる女をイラつく存在として描くコンテンツに共感できる。可哀想だな。by のずゆみか-
0
-
-
3.0
展開がよくわからない
一見あるあるを読んでいるようで、すごくマイナーな展開だったりして共感しにくい時もあり。
おもしろいけど、課金するかは迷うかなby らむらららーん-
0
-
-
5.0
可愛い
お子は可愛い!今じゃ子供は贅沢品で各家庭二人が当たり前だった時代だったのに今じゃ怖くて埋めません。二人目が欲しい。
by コミック 入荷-
0
-
-
4.0
リアルな現代の問題が描かれていると思いました。自分も入社6年目で妊活を始めようかというところで、でも今まで頑張ってきた仕事を休みたくない、お客さんに忘れられたくない(営業事務)と葛藤しているところでしたので、いろいろと読みながら考える部分が多かったです。
by すすすすすみみ-
0
-
-
3.0
嫌だな〜
嫌な人がたくさん出てくる。笑
でも実際にないようでありそうな話がたくさんで、気になりながら読んでます。by パミー-
0
-
-
5.0
実際にありそうな話で、話にのめり込んで読みました。自分自身子育てしていますが、いろいろあるでしょうね。
by たまごおじさん-
0
-
-
2.0
女性が子育てとキャリアを両立しがたい日本は
先進国とは思えない現状です。
帰るためには会社も人々も考え方を変えないといけないのに
この漫画はそこと逆行してるというか。。
感覚が古臭いし
こんな風に妊婦を面白おかしく描いてほしくないかな。by あいしゅたー-
0
-
-
3.0
これは‥
これは酷い。マタハラだ妊婦様だと色々な問題はあるのかもしれないけれど、それ以前に人としてどうなの?という状態だもの。
まだ1話目だけど、妊娠した女性の態度が不愉快過ぎて先を読むか躊躇してしまう‥。by macosmiyako-
0
-