みんなのレビューと感想「お嬢さんと家政夫」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最初はなんか物語の進みが遅いし、焦ったい感じだったけど、だんだんとはまってきました。
にしても、主人公の闇が深い。by とくめいと言うことで-
0
-
-
4.0
無料分を読み途中です
絵はちょっと苦手でしたが、ストーリーは人間関係が複雑に絡んでくるし、心理描写も細かくて、読み応えがあります
登場人物が生活に苦しくて辛い過去を持っている人達ばかりなので、ちょっと暗いトーンですが。。主人公には幸せになってもらいたいなーって思いながら、続きを楽しみにしていますby はたらくくるま-
0
-
-
4.0
面白い
完結しているので読み始めました。とてもあまりないストーリーが新鮮でした。読んでいてとても面白かったです
by かはひに-
0
-
-
4.0
面白い
まだまだジョバンなので、やきもきしている最中ですが、面白いです。たまによくわからない流れになりますが…とりあえず無料分は読みたいと思います。
by ロンコ-
0
-
-
4.0
不器用
不器用な主人公が、なかなか可愛いです。男性陣も、個性的…そして不器用!なかなからもどかしく…上手く生きたらいいのに。と思う話です。だからこそいいのかも
-
0
-
-
4.0
無料分まで読みました
皆それぞれ不器用で、特に主人公の不器用さは読んでて「ああ、またこじらせている」と感じてしまいます。
先が予想つかないので、買って読みたくなります。by ミスドスキー-
0
-
-
4.0
みんな面倒くさくて、みんな愛おしい
4人の主な登場人物が、まあ、こりゃ、面倒くさい!平凡につつがなく育ってきた子は、一人もおらず、全員家族絡みの屈折した何かを抱えたまま、大人になっている。
一番「普通」っぽいのは、月村さんかな?それでも親に背いて、自分の進みたい道に進んだところまではよかったものの、恋人の水晶の裏切りにあって職を失い、自分を持て余している状態。俊文さんは、親の呪縛から逃れようと四苦八苦していたところに、これまた水晶の裏切りが重なったし…。主人公勅使原貴乃は、父親を自死で失い、母親も頼りにできなかったので、自然と強くならざるを得なかったはず。そして、最もヒールで最も愛おしいのは、直志水晶(何というネーミングだ!)この女、生活に困窮する境遇から何とか這い上がろうとして、都合よく人を利用しながら、幸せを掴み取ろうとします。主人公の貴乃より可愛い顔をしているから、余計話がややこしい…。同性に敵をつくるタイプだわ、あれは。
この面倒くさい人たちを、面倒くさい関係で縛るから、後半は伏線回収におおわらわ!元恋人同士?上司と部下?婚約者候補?同居人?あ“〜っ、面倒くさい!でも、面倒くさいからこそ、一人一人の内面が浮き彫りになって、ついつい読み続けてしまう良作となっているかもです!by Mayaya-
7
-
-
4.0
無料分まで
読みました。最初はいまいち話が掴めなくて、むむむむ、読むのやめよかなと思ったけれど、途中から面白くて、次を読みたくて仕方なくなって…。でも、なんとも月村さんが救われない感じなのが辛い…このままなの❓無料分終わってしまって次が気になる。けれども、ちょっとお値段が高い。どうしようかな悩んでるところ。
by まめだろう-
1
-
-
4.0
99話まで読みました。漫画的なご都合主義ではなく、主人公もこじらせてたり、相手の男性も良いところばかりでは無かったり、人間をうまく描けていると思います
by Suiyui-
0
-
-
4.0
こういうタッチのマンガ増えましたね、最初はお試しで読み始めたけど…なにやら面白くなって購読が続いてます。
by Nico*-
0
-