【ネタバレあり】ハリガネサービスのレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読み始めたらワクワクする
あまりスポーツ物に興味がなかったけど、無料配信が出ていたので読み始めたら面白くて毎日楽しみになってます。純粋にバレーボールが好きな子たちの姿が、イケメンばかりのスポーツ漫画とは違って親近感が持てます!
by 瑚海-
0
-
-
4.0
青春!1人の指導者によって普通の公立校が強豪校になるというのがスラムダンクを思い出しました。みんな良いキャラしてます。
by ちちゃんにゃん-
0
-
-
4.0
出てくる登場人物がみんな個性的で、
主人公のサーブの奇才さも、
バレーボールの動きを躍動感あふれる紙面に表してあるのも面白い!by Blue-show-
0
-
-
5.0
なかなか面白いスポーツ漫画
スポーツ漫画も王道ですが、結構面白いストーリーですね。ひかるところがあるけど、あまり結果が出ない主人公が、色々な経験をして上がっていく話は共感しやすいですね。
by ゆーぺーたー-
0
-
-
5.0
どハマリ
久しぶりにスポーツ漫画にどっぷり。
元々、バレーボールやってた事もあるけど、読み出したら沼にハマった(笑)
ハリガネサービスの下平くん。ごくごく普通の高校生やけど、持ってるポテンシャルはピカイチ✨
豊瀬高校バレー部で仲間と出会って、紆余曲折ありながらも、ひたすらに高みを目指し成長する。
昔のイケてない子供時代に、自分をバレーボールに導いてくれた親友おーぎ君との再会からラストシーン。ホンマに泣いた(TT)
続編もあるみたいやし、読みたいと思う。by みいひ-
0
-
-
3.0
これはバレーボールをやりたくなる漫画だ。
これはバレーボールをやりたくなる漫画だ。ついつい遊びでサーブばかりやってしまった。もう大人なので、この主人公がどういう思いで打ち込んできたのかと考えて、自分も頑張らなければと思った次第です。
by margue-
0
-
-
4.0
バレーのこと知らなくても楽しめる漫画。
専門用語は分からないけど、主人公が完全に自分を卑下してるわけじゃなくて、応援したくなる。by 水色のあじさい-
0
-
-
3.0
主人公が希薄
タイトルには、興味がわきませんでしたが、バレーの話らしいので読み始めました。登場者が解説する技術テクニックは、青春時代にコートに立っていた自分にも合点がいくので、なるほど、なるほどと楽しんでいます。絵は、下手なようにもみえましたが、動きを紙面に表現するのは、なかなかの絵の技量があると思います。ただ、1人称が絶えず変化するので、ストーリーに入り込みにくい感があります。「それぞれの人生の中でのバレーボール」ということを書きたかったのかもしれないですが、下平から見た世界を描いていった方が収斂していくのではないかと思えました。
by タビックツ-
0
-
-
5.0
無理分よんで
久々少年マンガ読みました。
平凡だと思っていたらとんでもないバレーセンスの持ち主!
チームメイトとも徐々にまとまっていきます!
主人公だけでなく他のキャラも取り上げてあって面白いです。by 、あや-
0
-
-
2.0
ここまで
考えてバレーボールってやってるのかな?だとしたら尊敬するね。高校生にしてはスーパーなプレイヤーばかりのような気がするが
by もりりんV-
1
-