みんなのレビューと感想「ハリガネサービス」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2026/02/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全253話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ハリガネは
髪型からきてるの?
単純すぎるな。
サーブの決まるポイントがバラバラだからなの?かな?
レギュラー目指して、頑張って!by サィコロきゃん-
0
-
-
4.0
先生
色んな意味でスゲー!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚主人公のナヨナヨしてる感じとそれに反してコートに立っていたいからなる目のつけどころと努力してる様がとにかく気になる。ガンバレー
by ミカサン太-
0
-
-
4.0
特殊技能に全振りのところは個人的に大好きです。
段々と成長して強くなっていくのも好きです。
山縣先生の顔怖い。by さきまわり-
0
-
-
4.0
下平くんの成長が
見逃せない。もともと、サーブはピカイチだったけど、同級生に恵まれて、高いポテンシャルをもつことを、教えてもらったね。ジャンプを怖がっていた過去を笑える感じ。
by いみの-
0
-
-
4.0
面白いです
余りルールを知らない人が読んでも面白いです
センターやリベロと 得意分野が有る様に
サービスエースでサーブが得意で
でも直ぐ出来た訳では無く 凄く練習して出来る様になりました
中に出て来る人達も色々面白いですby いちごちゃんともも-
0
-
-
4.0
面白い
スポーツマンガのあるあるですね。パッとしない子が凄まじい才能があって、皆んなが認めて仲良くなって全国狙う。
わかってはいるがワクワクするし、続きが見たいと思うストーリーですね。by プップーももん-
0
-
-
4.0
サーブの緊張感が思い出せる作品
バレーボールはチームプレイ競技で、そこが面白い。今までのバレーボール漫画はチームプレイの面白さを扱ったものが多かったと思う。この漫画はバレーの唯一の個人プレー、サーブに焦点を当てている点で新しい。経験者であれば嫌でもあの緊張感を思い出す。
by タージマハール-
0
-
-
4.0
下平くん、スゴイよ!努力に勝る天才無し!ですよ。試合で下平くんがサーブした時の先輩達の驚く顔が早く見たい!これからの展開が楽しみです!
by きらんこ-
0
-
-
4.0
青春
高校での部活動ってほんっとにみんな一生懸命で青春をすごく感じましたし戻りたくなりました!頑張ってる人は最強にカッコイイ!
by vvtvv-
0
-
-
4.0
54話まで読みました。
読んでみてハリガネサービスってタイトルの意味が分かりました。
頼りない感じの主人公がバシバシサービス決めていくのは気持ちいいです。
そして、登場人物のキャラがみんな濃い!
監督怖いし、選手達も超人だし。少年マンガってかんじです。by 名無し774-
0
-
