【ネタバレあり】うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生のレビューと感想
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
まあまあかな
私も同じ病気を抱えながら 40年近くなります。人ではなく猫の形をとってるけど まあ、読んでいやな感じはあまりしなかったです。
他の本と違って作者の人も書かれていますが、金銭的なことや福祉制度について 書かれてることは 大きいと思う。
DRからは あまり福祉制度勧められないからねえ。ただこの方みたいに 実のご両親が理解力があり 生活のこととかいろんなことを受け止めてくれるような親を持っていたのは すごくうらやましいです。
そういう点では 恵まれてるなあと思った。まあ、令和になりだいぶん知られるようにはなったけど、可視化できないものは なかなか難しいですね。 私も病気を治すよりも付き合っていくしかないと思うようになるまで だいぶんかっかた気がします。長いので いつか忘れたけど。by コケダマ-
0
-
-
3.0
無料2話まで読んでみました。
かなり濃くて深い話ですが、猫ちゃんなので、
そこまで重い気持ちにならずに読めました。by とみんちゃん-
0
-
-
4.0
共感できるところとできないところが
私も昔鬱を患ったことがありますが、似たような状況のところと全然違うなと思うところがあります。似たようなところはすごく共感し、ちょっと辛くなるところもありますが、私とは違うな共感できないなと思うところは、それはそれでモヤモヤします。同じ病気の人が読む場合は注意が必要かもしれません。
by あおば123-
0
-
-
4.0
勉強になります
医師ネコとのやり取りで、病気の事を簡潔に記載されていて、うつ病について初めて勉強する方にはわかりやすいと思いました。社会保障に少し触れているのが、新鮮でした。
by あんこいも-
0
-
-
3.0
うーん…
精神障害の方は背景に過酷な環境を持っておられる方も多くいるし、漫画の一面だけでブリさんのことをなんとも言えないんだけど、無料分の最後のコマで、「 子供より旦那なのか」と言う感想を持ってしまった。
愛して、心配してくれる子供がいるのに愛してくれない旦那を求めている。
今あるものに目を向けているのではなく、不足分ばかりに目を向けているように思えた。
恐らく、旦那が改心して愛してくれていたとして、子供がブリさんを嫌っていたら、それもそれで状態が悪化しているような気もする。
なんかすごく複雑だなぁと思いました。by さくらいかりん-
0
-
-
3.0
うつの症状がかなり赤裸々に描かれています。猫を擬人化して少しぼかしてありますが、ある出来事がきっかけでこんな事になるのかと正直怖かったです。作者さん辛かったですよね。それにしても旦那さん許せん!お父様が人格者すぎて尊敬してしまいました。
by 心はフランソワ-
0
-
-
3.0
何というか
思いをうまく吐き出せない人が、やっぱり考えてしまって病になるのかな。人の心など、一番考えてももどうにもならんことを考えて、行き詰まってしまってましたけど。苦しいし、家族なんで失恋とは違いますが、はっきりいってマイナスな奴なんやから、最初の段階で捨ててりゃ良かったのに、とは思いました。難しいですけどね。上手くいっていた時の楽しい思い出もあるわけですから。でも苦しいけど、現実を早くみないといけなかったのかな。
by もロー-
0
-
-
5.0
ご主人が
パパさんひど過ぎませんか?そりゃ病気にもなるよね!?と思いました。頼りになるご両親がいてくれて本当に良かったです。
by あいり♡-
0
-
-
2.0
知り合いが夫婦で鬱になったので 理解の一助になれば、と読み始めた
まず絵が好みでないこともあって読み辛い
まだ1話めだが 薬を飲むと 本人は 解放感を味わって一時的でも楽になっているというのに 端からは魂の脱け殻になったように見えるということがとても印象に残ったby 匿 名 希 望。-
0
-
-
3.0
猫じゃなくても
まだ5話ほどしか読んでないけど、興味深いです。でも、絵を猫にする必要があったのかな?と思います。
表情がわかりにくいし、この猫誰だっけ?って分からなくなって前の話しに戻ったり。ちょっと記憶するのに面倒だし、感情移入しづらいから飽きてしまうかも。by バタフライ🦋-
0
-