みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全17話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
難しい
ちょうど中2の娘がいます。難しい年齢だし、難しい問題。他人事とは思えずつい読んでしまいました、行きたくないなら行かせなくてもと思ってしまう気持ちもよく分かります。
by ウィルまる-
0
-
-
5.0
ストーリーが気になって読んでしまう
学校へいきたくないきもち、わかるー。わたしも行けなくなった。理由は違うけど、いきたくないものはいきたくない。さて、どーなる!?
続きが気になって気になって読んでしまう。。by マリリンうさぎ-
0
-
-
5.0
無能な学校がダメだ。
学校変えろ。3年間自分と合う学校を探せ。日本にいっぱいある中学校。ダメ中学もいっぱいあるが、見つかるはずだ。区内の学校に拘る必要無し。
by しろペンギン-
0
-
-
5.0
娘さんのその後が知りたかった
うちの娘は普通に育って社会人なので、他人事として読みました。非常に暗い重い話なのに明るく書かれているので読みやすかったし、読後感も悪くありません。
勉強が嫌いなら学校は楽しくないでしょうね。しかし、娘さんのせいで親は金も使い、謝りまくり、娘さんの将来を考えると辛いでしょうね。
最後、2人を応援したくなり、韓国語のスクールは上手くいったか気になりました。by 奈良のよっくん-
1
-
-
4.0
なかなか。
イライラしちゃう部分は多いけど、実際公立の学校ではドラマみたいに1人の生徒に時間かけてられないだろうなってのはわかる。
なのでやっぱり身近な人がどれだけ理解して逃げ道を作れるかなんだろうな。
このお話の方法も、娘さんには良かったけど他の不登校の人にも当てはまるとは限らないし、選択肢の一つとして覚えておこう。
(娘まだ2歳やけど)by ぴよぴあ-
0
-
-
5.0
不登校について
この方だけの場合かもしれませんが、不登校のお子さんの気持ちや親の気持ちを知ることができてとても為になりました。
by タンタンs-
0
-
-
3.0
わかる
うちの子も不登校。原因はおそらく、担任がすぐキレて怖い、勉強が苦手、友達関係、色々だと思う。他のコメントに甘いだの書いてるけど、その子の性質で心が弱い子もいる。親から見ても甘えてる?って思ってしまうけど、それでもつらくて行けないんだよ。不登校はまだまだ理解されてないと思う。
私も我が子が不登校になるまで、甘えじゃんって思ってた。
親は死ぬほど悩んで、悩んで、でも見守るしかできない。by ねこ1964-
3
-
-
3.0
うーん
少なからず家庭環境に問題無いですか?働かない旦那とか、それを受け入れてる妻とか
子供の深層心理にジワジワ影響与えてきて、あるひ不登校として弾けた気がしますby いちこだいふく-
1
-
-
5.0
わかりすぎる
部活の嫌なこと、先生の嫌なこと、思春期の人間関係の難しさ。。嫌なことの積み重ねでだんだん学校から足が遠のいていく。けど自分では何が嫌なのか?上手く親には話せなくて親からも怒られ。私はもう親の立場になりましたが、読んでいて子供の頃を思い出しました。
by polyethylene-
0
-
-
5.0
ある日
それは突然やってくるのよ
親は想像してないのに、順調なほっといたら勝手に大きくなるというのは、幻想
そしてこれは経験しないとわからない なんでもby ねこいぬねこ-
0
-