みんなのレビューと感想「今日もあの子がやってくる~ネグレクトボーイ~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いろんな子供がいる
家庭環境はさまざま、ごはんもろくに食べられない。
親切心から子供に優しく接してあげていたが、それが仇となり…by みくもっち-
0
-
-
3.0
身近にあった
実際に似たようなことを経験したので身につまされました。外国人の母親で子供を放って働いてらした、、異国故に仕方なかったのかもしれない。漫画ほど酷くはないけれど、割りとある話しだと思います。社会が進化しないとダメなんだろうな。
by OCT-
0
-
-
3.0
強烈すぎる
内容が強烈すぎて胸が締め付けられます。
私も子供がいますがこんな風に放置子に懐かれてしまったらどうしようかと不安になります…
無視するのも可哀想だし…ある意味身近なテーマの作品だと思います。by アガベラ-
0
-
-
3.0
すこし
だいぶまえに少しためしよみしてみましたー!えがきれいでよみやすかったです。もう少しやすいといいです。
by ちょわん虫-
0
-
-
3.0
少し前の昭和の時代の放置後みたいですね。今はこんなに放置されている子はさすがに少ないけど、幸せになってほしいな。
by むーむ21-
0
-
-
3.0
学校に
相談はしなかったのかな?主人公の(お母さん)より母子家庭の子供の方が1枚上手に見える漫画でした。結局寂しいんだろうけど躾が悪いし毎日になると嫌。
by 鳴くうさぎ-
0
-
-
3.0
放置
育児放棄されている子どもに
あまり深く考えずに 優しい言葉をかけて
懐かれて まとわりつかれて…
と言う内容です。
安易に同情心だけで対応すれば
自分に厄介が降りかかる。
だからと言って周りも放置となったら…
かわいそうなのは子どもですね。
なんとかならない物なのでしょうか。by ゆづねず-
0
-
-
3.0
3話まで読みました。そういった子供はゴマンといるんでしょうね。どうしたらいいんでしょう。うちにも予算というものがあり特定の子どもばかり毎日来るからといって食べさせ続ける予算はなく本当にどうしたらいいか。
by さちヨーグルト-
0
-
-
3.0
居ました
昔 こういう子居ました
ここまで ひどくはないけど
もう帰ってねと言っても
まだ大丈夫とか。。。
まだ平気とか。。
これは こちらが心を鬼にしないと
どうしようも ないですね。
んで。。当の親はというと
知らないんだもん。
お礼の言葉もなくてね。
かわいそうとかで同情は
やめた方がいい。by フッピーモモ-
0
-
-
3.0
そういえば、こういう子いました!もう名前も忘れちゃいましたがシングルで育ててあって、遠足や野外授業なんかでお弁当がウチの母が2〜3度作って持たせたのですが、洗もしない弁当箱と水筒を返されるだけで何のおわびの言葉もありませんでした。
by オブスちゃん-
0
-