みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強できる漫画
今上悪いと理解がある社会になりつつあるけど、この時代は、こういう世界だったのかなあと勉強になります。今でも通じるような話。
by れいこ。-
0
-
-
5.0
凄く勉強になりました
自閉症の事は知っているようで、きちんと理解出来ていなかったと考えさせられました。光の気持ちと光を取り巻く家族の気持ち、それが伝わってきて、本当の苦労は経験しないとわからないけれど、知るだけでも何か役に立てることがあれば!という気持ちにもなります。
by いびき次郎-
0
-
-
5.0
無料分の53話まで読みました。
うちの子供達も、
あさがお学級のような支援級に
通っています。
その様子がとてもリアルに感じました。
その支援級へ通うの子供達も様々。
その中対応する先生も様々。
ただ分かるのはどの先生も
子供達が大好きというところ。
子供ひとりひとりに寄り添ってくれて
連絡帳もとても心強いノートです。
時代はだんだん変わりつつあると
このストーリーを見て感じるところも
あります。
だけど、保育園から小学校への就学の際には
やはり現在も壁があると感じたりもしました。
本当に関わる先生によって対応は様々なんですよね。
光くんの将来ずっと読みたかったなと
作品を読んでいて思いました。by かゆかし-
2
-
-
5.0
考える
作者の方が途中でお亡くなりになられたとのことで、残念ながらお話の途中で完結しております。とても考えさせられる作品でした
by みみむむめ-
0
-
-
5.0
課金してよんでいます。
続きがきになるので。幸子ママさん頑張ってると思う。仕事に育児。でも光くんが自閉症にみえない。中学生編の途中です。
by リエ?-
0
-
-
5.0
知らなかった
知らなかったというか、ちゃんと知ろうとしたことがなかった。実際我が子が自閉症にならない限り、知らない人がほとんどなんじゃないだろうか。もっと皆に知って欲しい。
by ゆけもあ-
0
-
-
5.0
なんか
ずっと見てしまう。考えさせられます。。。理解してくれる人が増えたら良いなと思いました
by かかかかきききき-
0
-
-
5.0
子育て
若い頃、ドラマで観ていました。
自分が子育てするようになって、障害があってもなくても、とてもいい参考になる内容だと思いました。
字がアップになってくれたら、もっと読みやすいですf(^_^;by ドラマで観てました-
0
-
-
5.0
無料分が沢山あったので毎日楽しみに読ませていただきました。
自閉症の知識はあまりありませんが、我が子がそうだと言われたら、私も受け入れるまでに本当に時間がかかると思います。お父さんは初め非協力的でしたが、今では本当に良いお父さんになってくれて、光君の家族はすごく素敵で大好きです!
まだまだ続きが気になります!by はなしら-
0
-
-
5.0
同じ自閉症でも色んなタイプがいるし、普通の子育て自体が大変なんだから、障害を持った子どもを育てていくのはもっと大変だろうなと思います。
働きながら障害児を育てるって、並大抵の大変さじゃないと思います。
本当にすごいと思うし、親御さんが息抜き出来る場所ももっと増えてほしいなと思います。by 萌木-
0
-