【ネタバレあり】妻、小学生になる。のレビューと感想

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. 週刊漫画TIMES
  4. 妻、小学生になる。
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレあり

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 574件
評価5 45% 260
評価4 34% 195
評価3 15% 88
評価2 4% 23
評価1 1% 8
1 - 10件目/全189件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    事故で亡くなった妻の意識が近所の小学生の中に入り、妻亡き後に立ち直れない家族のもとへ。元の小学生の意識とのせめぎあいとか、その家族との確執とか、家族愛がいろんな角度から見える。すばらしい作品なんだけど、最後は妻の意識が天国に戻り、家族はそれぞれに楽しみと幸せを見つけてハッピーって、これでいいのかな、と思えてしまった。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    最後まで読みました。よかったです。が、家族が自立して幸せになれそうなのを確信した妻の霊が結局天に登って消えてしまうのは、それが本来の姿とわかっていても、ちょっと残念でした。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    小学生かぁ〜
    せめて高校生くらいだったら
    まだなんとか考えられないこともなかったのにね

    それでも純愛つらぬくのかな?

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    倫理的に拒否反応

    内容が薄いかなぁ…って印象。
    絵については好き嫌いわかれるのは理解できるけど個人的には面白ければ気にならない派。

    何年も前に亡くなった家族の中心にいた妻だけに残された夫と娘は喪失感から抜け出せず良い状況ではなかったところ小学生となって突如現れる出だしは良好。
    生まれ変わった家庭はわりと崩壊しているゆえに前世の記憶を保持している妻としては良くないと思いつつ足が前の家庭へ向いてしまう描写も展開として悪くない。
    が、急に生まれ変わったと思いこんでたけど実は小学生の子が事故にあいそうなところを霊体だった妻が助けようとして中に入ってしまっただけだと気づく展開がご都合主義の付け足しに感じて興味なくなってしまった。
    当初からその予定だったのか疑ってしまうくらいに突如思い出すし…個人的には生まれ変わった設定のほうが良くないか?って方向転換する意味が感じられない。
    ましてや嬉しすぎて夫が『見た目小学生』の『中身妻』を即効全力で女として扱う様が正気かよってなる。葛藤あってもおかしくないだろ。小学生だぞ??
    なんだかロリ◯ンをOKにする為に無理くりその設定にしたんちゃうかとさえ思う…気持ち悪いなぁってなって離脱。
    夫側が葛藤しつつも端々に元妻を感じて懐かしさと切なさと同時に見た目の倫理観に葛藤する…みたいな描写があればまだ読めたかなぁ。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ドラマと比較して

    ドラマでは貴恵役の毎田暖乃ちゃんの演技に圧倒され感動。転生モノは初めてでしたがこんなんあるかもとリアル感がありましたね。原作の圭介や麻衣は私はちょっとイメージ↷。毎日更新なので進行しませんが、ようやく麻衣のカレが出てきたので、これから貴恵の弟とか寺カフェとかでてくるのかな。読み進めて行こうと思います。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    父親キャラがキツい…

    ドラマ化されてるし今度はアニメ化というのと、亡くなった妻が生まれ変わって帰ってきた、という情報のみで、感動ものなのかな?くらいで手を出させてみたけれど…小学生の女の子に、いくら中身が自分の妻であってもオッサンの反応がキツいわ〜
    感動ものになりすぎないためのコミカル表現なのかもしれないけれど、フィクションであってもそこへの拒否感がずっと残ってしまって脱落です。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    失ってしまった大切な人に姿はどうであれもう一度会えるのは嬉しいだろうなぁ。でもお母さんにもお母さんの生活があって、再び出会えたけど元通りひとつの家族にとはなれないのは読んでて切ないです。

    by ahtr
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    旦那が自分勝手に見える

    十歳の小学生に転生した、かつての妻が会いに来てくれた。大事な家族を失った経験がある人ならば、夢のような奇跡。それは共感出来ます。ですが、十八になったら結婚すると当然のように宣言する旦那に、うわあとなりました。新たな人生を歩いている存在に対し、それは自分勝手過ぎないかと。娘は一線を引いているので良いですが、旦那はちょっと好きになれませんでした。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    ドラマを少し

    観てました。
    子役の演技が素晴らしかった事に助けられて、「ロリ☆ンオヤジ」には映らなかったけど、う…んという感想で途中で観るのをやめました。
    マンガは展開が早く、飽きが来ないのはいいですね。
    ただ、小学生が突然目の前に現れて「あなたの妻よ!あなたのお母さんよ!」と言われて、あんなにすんなり受け入れるものでしょうか?
    疑いとか、信じたいけど迷う、騙されてるかもしれない…という色んな感情が交錯するのが自然だと思うので、いくら漫画でも、もう少しリアリティや深みが欲しいと思いました。
    一転、現在の貴恵?の母親の放置ぶりとか、支配したい感じとかはすごくリアルなんですよね。
    予想では、きっと貴恵はいつか消えるんだと思うので、その時に、今度こそ残された夫と娘が前を向いて生きられるか、それを説得力のある展開と心理描写で描いていて欲しいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    アニメ楽しみ

    ついにアニメが始まりましたね!!
    以前から自分の母がいなくなったらどうしよう、私はどうなっちゃうんだろうと考えることがしばしばありましたが、きっと私も主人公たちのように魂の抜けた生活を送るんだと思います。
    漫画だからこそあり得る奇跡を見せてくれる作品で、だからこそ大切な人が生きているうちに感謝を伝えようと思わせてくれる作品でした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー