みんなのレビューと感想「妻、小学生になる。」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
父親キャラがキツい…
ドラマ化されてるし今度はアニメ化というのと、亡くなった妻が生まれ変わって帰ってきた、という情報のみで、感動ものなのかな?くらいで手を出させてみたけれど…小学生の女の子に、いくら中身が自分の妻であってもオッサンの反応がキツいわ〜
感動ものになりすぎないためのコミカル表現なのかもしれないけれど、フィクションであってもそこへの拒否感がずっと残ってしまって脱落です。by うえめち-
1
-
-
5.0
失ってしまった大切な人に姿はどうであれもう一度会えるのは嬉しいだろうなぁ。でもお母さんにもお母さんの生活があって、再び出会えたけど元通りひとつの家族にとはなれないのは読んでて切ないです。
by ahtr-
0
-
-
4.0
旦那が自分勝手に見える
十歳の小学生に転生した、かつての妻が会いに来てくれた。大事な家族を失った経験がある人ならば、夢のような奇跡。それは共感出来ます。ですが、十八になったら結婚すると当然のように宣言する旦那に、うわあとなりました。新たな人生を歩いている存在に対し、それは自分勝手過ぎないかと。娘は一線を引いているので良いですが、旦那はちょっと好きになれませんでした。
by 葉音25-
1
-
-
3.0
ドラマを少し
観てました。
子役の演技が素晴らしかった事に助けられて、「ロリ☆ンオヤジ」には映らなかったけど、う…んという感想で途中で観るのをやめました。
マンガは展開が早く、飽きが来ないのはいいですね。
ただ、小学生が突然目の前に現れて「あなたの妻よ!あなたのお母さんよ!」と言われて、あんなにすんなり受け入れるものでしょうか?
疑いとか、信じたいけど迷う、騙されてるかもしれない…という色んな感情が交錯するのが自然だと思うので、いくら漫画でも、もう少しリアリティや深みが欲しいと思いました。
一転、現在の貴恵?の母親の放置ぶりとか、支配したい感じとかはすごくリアルなんですよね。
予想では、きっと貴恵はいつか消えるんだと思うので、その時に、今度こそ残された夫と娘が前を向いて生きられるか、それを説得力のある展開と心理描写で描いていて欲しいです。by しんちも聖人-
0
-
-
5.0
アニメ楽しみ
ついにアニメが始まりましたね!!
以前から自分の母がいなくなったらどうしよう、私はどうなっちゃうんだろうと考えることがしばしばありましたが、きっと私も主人公たちのように魂の抜けた生活を送るんだと思います。
漫画だからこそあり得る奇跡を見せてくれる作品で、だからこそ大切な人が生きているうちに感謝を伝えようと思わせてくれる作品でした。by 自称進の落ちこぼれ-
0
-
-
5.0
設定が面白い!
小学生がズバッて言ってるとこがカッコいい!
けど三角関係になりそうなところが色々と怖い…by たじりょう-
0
-
-
5.0
テレビドラマで見てとっても面白かったので
漫画を見つけて読んでみました!ドラマの雰囲気とはちょっと違うけど、お話は面白くて良いです!by 漫画日和-
0
-
-
3.0
輪廻転生!
亡くなった人が帰ってくるって考えたこともなかったけど面白いです。中身は前世、外見は今世でしかもまだ子供だから融通効かないですよね。
by しんのすけたろうみほな-
0
-
-
5.0
しんだひとがくる
おもしろい
しんだひとがくる
こんなことあればいいなっておもう
早く全部よみたい
さいごはあの世にかえるんだろうなby みっきー1-
0
-
-
4.0
ドラマ化作品
ドラマ化作品で先にドラマのニュース?を見てからずっと気になっていたので読めて良かったです!続きが気になります!
by Saaya1235-
0
-