みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
幸子さんが、幸せから縁遠いというエピソードはあるあるですが、主人公はそれを明るく前向きに捉えているので、悲壮感なく読めます。
by 三寒四温古今東西-
0
-
-
4.0
お料理も試してみたい
広島から上京してきた臼井幸。
名前の通り幸薄い。
そんな幸はお花見に誘われてお寺へ。
そこで僧侶の源導さん、大学生の唐丸くん達と知り合いお料理をしながら悩み相談をしたり。
源導さんは優しく、時に厳しく話をしてくれてああそうだなぁと心にすっと入ります。
そんな源導さんですが自身の恋には疎く聖子さんからの告白には真っ赤になってしまいとてもかわいらしい。
唐丸くんもチャラい学生さんですがさっちゃんには一途で付き合ってからのスーパー彼氏振りには羨ましい限り。
さっちゃんも幸せを掴みました。
毎回みんなで作るお料理も美味しそうで試してみたくなるものばかりです!by きままなアーノルド-
0
-
-
5.0
よかったー!
名前に引っ張られるネガティブなヒロインが、お寺で出会った人達と成長していくお話 てっきりお坊さんとサチがくっつくかと思ってたけど、ネガティブなままでは絶対に選ばなかったであろう彼とくっついた 料理もだけど、御説法が心に滲みて、最終話の箸の話はじんわりきました できたらサチの結婚式まで書いてほしかったなぁ~
by やままんだ-
0
-
-
4.0
ほっこり
疲れた時にこんな場所があったら嬉しいなぁと思うようなお寺です。読んでいてほっこりした気持ちになれます。
by みらぷり-
0
-
-
4.0
名前が💦
不幸っぽい名前のサッちゃんがお寺のみんなと心と体に滲みる料理をつくって食べるのがみていてホッコリします。
by みさこーし-
0
-
-
3.0
丁寧に
丁寧な生活が見直されている昨今、憧れはあるけれどそれでもあんまり丁寧すぎるのは無理という方にぜひ読んで欲しい漫画です。
食をちょっと丁寧に、大切に考えるだけで身体がシャキッとする様な、元気が出る様な気がしますよね。
この漫画を読むと、よしやってみようかな?と思える様なレシピが出て来て、ちょっとだけ元気が出ると思います。ゆるっと漫画ではありますが、そこがまた良い。by あおぞらカーテン-
0
-
-
5.0
ゆるゆる
ゆるーいストーリーなので、休日のお昼に読みたくなる作品です。でてくる料理が全部美味しそうなのと、主人公の恋愛が気になります。
by たまごやき-
0
-
-
3.0
かわいい絵ですが、無料分ではまだひたすら精進料理を食べるだけ…。これからもっと深まっていくのかな…。と期待しつつ読んでます。
by 米ごろう-
0
-
-
5.0
料理のレシピをメモりたくなる平和幸せ漫画です!
大好きだったのでめちゃコミでラインナップしてくれて嬉しいです!
ちょっと仕事に疲れた日などに読むと癒されるんですよねー!!こんなお寺が実際にあったらいいのに^_^by ななしさんが通ります-
0
-
-
4.0
レシピ最高!
精進料理を伝えてきた人の言葉、
なぜ心が清らかになるのか、
やっぱり食べ物で私達は作られている!
丁寧な食事から、丁寧な生活があるのね。
カップラーメン漬けの主人公、身につまされたーー。by ぽろぽろん-
0
-