みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(27ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
こんなお寺に憧れて
コンビニ飯ばかりのサッちゃんが
正しい食に目覚めて行くお話。
縁があり出会ったお寺で住職が様々なご飯を振る舞ってくれます。
そのメニューが野菜の皮まで無駄にしない様な美味しそうな料理ばかり。
一話毎に、作ったレシピが載ってます。
サッちゃん同様、健康な食事の素晴らしさに納得し、自炊に目覚める自分が居ます。by パンダパナップ-
0
-
-
5.0
お寺での食事レシピ
偶然の出会いから、料理に興味を持ったり、人として成長していく主人公がだんだん綺麗になっていくのはこの漫画の魅力でした。
人は変われるということを教えてもらえるお話しです。by しょうとこた-
0
-
-
5.0
ワクワクしますね~
大好きな久住先生の作品、孤独のグルメ以外は初めてでワクワクしかないです。あまり見たことのない設定で興味津々です。
by 美しすぎる?カーちゃん-
0
-
-
4.0
精進料理は奥が深い❗️
食材が限られているからこそ、工夫を凝らして作られる精進料理の奥深さに驚き‼️普通の調理法に比べて手間がかかる上に技術も必要そうなので今のところ読むだけですが、いつかトライしてみたい、と思ってます。
by 寒がりネコ-
0
-
-
5.0
楽しい生活を諦めてしまった主人公の臼井幸(うすいさち)さん。
スーパーで偶然出会ったお寺のお坊さんを始めとする3人の男性達に誘われて、美味しいご飯を食べる所から物語が始まります。
料理のレシピも紹介されており、読んでいて優しい気持ちになります。
幸さんがこれからたくさんの幸せをつかんで欲しいと思います。by めちゃ凛-
0
-
-
4.0
ほっこり
美味しそうで健康に良さそうな料理、そして住職さん達により、主人公の物事の捉え方・考え方や人生観が変わっていく…その過程は、学ぶところもあり、ほっこりするところもあります。
by ゆき匿名希望-
0
-
-
5.0
お寺ごはん
こういう集会とかほんとにあればいいのに◎
大豆出汁なんて、初めて知りました。お豆で出汁を取るんですね。by にゃゃこ-
0
-
-
4.0
なんなのこれ?
ここまでだったら自分なら落ち込む。。そこを通り越した諦めの主人公ですが、今から幸せになるので、読んでて期待できますね。
by mrsh-
0
-
-
5.0
たまたま見つけて読んだのですが大当たりでした。料理の勉強にもなるし、ほっこりするし、幸さんの気持ちもめちゃめちゃ分かるし、読んで良かった作品です。
by leonard-
0
-
-
5.0
偶然知り合った住職さん達にお寺ご飯をごちそうしていただき、自分でも作ってみる。
そこに一話一話ストーリーがあり、ほっこりしたりなるほどと納得したり、本当に面白いです!by kotonennen-
0
-
