みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,020件
評価5 35% 362
評価4 45% 461
評価3 17% 169
評価2 2% 24
評価1 0% 4
91 - 100件目/全169件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    お料理レシピ、いっぱいでてきて、
    いっつも、おいしそうだと、思います。
    あと、源道さんの、一言も好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    面白い

    お寺で作るご飯は毎回美味しそうで、作ってみたいと思うくらい。
    サチがいつも相談に乗ってもらっていて、羨ましい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    お寺って敷居が高いイメージあるけど、こんな風に気軽に入れるとこがあればいいのに。現実的では無いけど。ご飯も美味しそう。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    サチの名前は臼井サチ
    そんな名前を皆んなに笑われて
    自分でもサチが薄いと思い込み
    仕事も私生活も荒れ果てていたけど
    お寺できちんとしたごはんを
    食べる事で変わっていく。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    レシピが載ってるのも◎

    名前の通り幸薄そうな、悩めるOL“うすいさち”が、ひょんなことから出会ったお寺男子3人と料理をするようになって、徐々に変わっていくお話。
    小さな悩みに対しても、丁寧なお導きがあるのと、レシピがちゃんと載ってるのが良いです。
    精進料理って地味で食欲そそられなさそうなイメージだったけど、これは作って食べてみたくなる。
    “さち”に幸あれ!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    面白い。

    うすいさちって平仮名で書くとホントに幸薄すそう。お話は面白いです。ドラマもやってたよね?見れば良かったなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    いわゆるほっこり系のグルメ漫画ですが精進料理というところがツボ。
    出てくる料理はどれもおいしそうで作れそうなものばかり。
    源導さんの「自分の美味しいを押しつけるのではなく美味しく食べてもらうのが大事」という言葉が身に染みます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    レシピが書いてあるー

    ネタバレ レビューを表示する

    しかも動物性じゃないからアレルギーの子にもってこいだなぁとか思いながらスクショしてますが、
    まぁ作るのはなかなか大変そうです。。
    いつか食べてみたい

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    いろいろな、豆知識(常識?)まんさいで知識を蓄えながら楽しく読める作品です。
    主人公のキャラがおとぼけ天然、お人好しのところがまだ面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    料理が下手なので、美味しい精進料理を作ってもらいたい・・・

    そして、主人公同様食べたいです。

    知識も得られるので面白いです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー