みんなのレビューと感想「蜃気楼家族」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白そう
沖田さんの作品を好きになって、色々読み始めました。他とは全く違う作品に毎回驚かされます。毎回良くて読み返してしまいます。
by るんるん1-
0
-
-
4.0
色々とヘビー笑
この作者さんの作品は色々読んでいますが、やっぱり作者さんの生い立ちがヘビーだったから、あんなに内容がヘビーなものが書けるんだなぁと分かりました!笑
まだ途中までしか読んでいませんが、弟さんはどんな大人になったんでしょう…気になります。by ちょきぱんだ-
0
-
-
2.0
無理
漫画だし、大げさに誇張してるのか、、、?と思いたいくらい汚くて、不潔で、それでいて中華屋、ありえなくて弟くんみたいに吐きそうです。
by pikipippiki-
0
-
-
5.0
面白い
ふきだしちゃうシーンが多くて、なんじゃこりゃ!めっちゃ面白い!さすがです!
発達障害には野菜、ミネラルなど栄養のある食事が必要と聞くけどやっぱりそうなのか?と考えたり。。by うぉーりー!-
0
-
-
5.0
明るく壮絶
もうめちゃくちゃで壮絶な人生を
明るく
少し切なく
健気に頑張っている姿がすごい
自分の悩みなんか
ちっぽけな気がしてきたby 楽しく理性-
0
-
-
4.0
古き良き(?)昭和の香り……(笑)
お話の内容の8割方がシモネタな気がしますが(笑)
なんだろ、最近テレビとか世間的に、コンプラがうるさくなってきてて、こういう下品なことが許されない空気?が、ごくたまにですが、息苦しくなる時があり……なんか、笑って流せてた時代の話だなぁと、つくづく思います。
ただ……大人になり、仕事の関係上、食品衛生管理の資格をもってる身からすると……
お父さんのトイレ後に手を洗わないとか、お風呂に何日も入らないとかは、飲食店をやられてる方にしたら、あまりにも危機管理能力が低いかなと思ってしまいます。
(下手すると営業停止になりかねない)
まぁ、あくまでも令和の感覚なので、あの時代はそれが普通とは言わないまでも、よくあることではあったのでしょう(苦笑)
なので、そういう個人的観点から☆一つ減らしてあります。by ドナウ川-
0
-
-
4.0
絵がツボ
絵が面白いです、自然で力抜けた感じがツボです。
ストーリーも漫画としては面白い!
作者さんの生い立ちの話?だとしたら、
飲食店としてはちょっと衛生的に引く…
トイレ後手を洗わず餃子包むとか、店内でしょっちゅう家族が吐いてたりとかまでいくとなぁ…
漫画にそんなつまらないこと言うのもなんなんですけどね。by shushuka-
1
-
-
4.0
個性的な絵でギャグぽいマンガですけど壮絶な人生ですよね。
逆にこの画風じゃないと暗くなってしまって読み続けられないかも。
おわかれホスピタルもですけど刺さりました。-
0
-
-
5.0
沖田さんのはハズレがない。面白いだけじゃなくて、こんなにいろんなことって起こるものなの?って実体験がいろいろエグすぎるー。大好きです。
by ちょれぼ-
0
-
-
2.0
作者の家族のお話
作者の小学生時代くらいの家族のお話です
どの家族にもありがちなエピソードとかなんで素朴というか、昭和です
なつかしい感じもするしおもしろいっちゃーおもしろいが、課金するほどでもなく、無料だから読む感じかなby すぅやん-
0
-