みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごく良い作品だと思う!
顔にアザを持つ主人公の心の機微がとても繊細に描かれていて、これは作者さんかそれに近しい人が、同じような境遇にあるのではないかと想像します。
なので私は、実際に経験している人の生身の声だという認識で、心して読んでいます。
だから現実は違うだろとか、やれネガティブだとか綺麗事だとか、それこそ知りもしない外野が知ったかで断罪してくるのは、なんか違う気がしている。そしてその声がレビューによって経験者本人に届くかもしれないことを、考えているんやろうか。
このような題材を扱うのは、とても勇気が要ることだったと思う。作品には評価がつきもので、作品を否定されることと、その願いや想いを否定されることが、繋がっていると感じてしまう危険もあるから。
でも、私はこの作品が好きなので、描いて下さったことに感謝しています。
教師と生徒の恋愛に拒絶感のある方もいると思うけど、生徒からの憧れは普通にある感情やし、先生はちゃんとモラル守ってるし、何の問題もないかと。
好きになってまう気持ちまで否定する権利はない。心情的にも、法律的にも。
そして恋愛要素は横糸であって、縦糸はアイデンティティとは、さ べつとは、受け容れることとは何かという、とても難しいでも大切な問いを扱っている。
先生との恋も、それを考える過程に深く関わっている。
だから、先生と生徒だからフ ケツ!と一刀両断するにはあまりにも惜しい。
欲を言うなら、1話を4つに切らずに、3つないし2つくらいに分けて、も少し大きい区切りで読ませて欲しいな。その分だけちょっと高くなってもいいから。
短すぎると、話が伝わりにくいので、作者さん是非ご検討ください!by コダック2世-
0
-
-
4.0
内容が深く、ただの先生と生徒のラブストーリーとは違います。先生と生徒の恋というパターンが苦手でなければ、楽しめると思います。
by pastelpot-
0
-
-
4.0
今は技術があるから、消そうと思えば消すことができますが、昔はそんなことできなかったから、本当につらかったと思います。特に女性なんて顔が命みたいなところがあったでしょうし、イジメられたり差別されたりしたんじゃないでしょうか。
by ぐりぺん-
0
-
-
3.0
とりあえず、75話まで読みました。
あまり深く考えずにさらっと読めるような作品ではなく、色々考えさせられたり、自分の知らないことを知れる作品でした。by スヌ⭐さん-
0
-
-
4.0
生まれつきの見た目のコンプレックスって、悩んだことが無い人の方が少ないんじゃないでしょうか。今ならアザを消すこともできると思いますし、そんなに臆病にならないでほしいです。
by eggbenedict-
0
-
-
5.0
きゅんっ
せんせーかっこいい!せんせいの生きづらさを共感して助けてあげて立場上距離感難しいけどキュンキュンする!
先生はどう思ってるんだろ?by ぽっぽ子-
0
-
-
5.0
最終話まで読みました。
恋愛要素はあるけれど、それだけではない、それ以上に深い漫画です。
世の中には色々な事情や病気の人がいるのだと改めて思いました。
全ての人の事情や心情をきちんと理解してが関わるなんて無理だけど、その努力や姿勢は無くしたくないと思います。
ハッピーエンドで良かった、本当に良かった。
10代の女の子だけでなく、大人のみなさんにも読んでほしい漫画です。by たろうぼう-
0
-
-
5.0
レビューを読んで、興味を持ちました。
恥ずかしながら、太田母斑も、相貌失認も、知らなかった。こちらの作品を通して、そのことを知ることができて、考えさせられている。顔にアザがあって、見られた瞬間、反応されてしまうこと、または、外面からは、わからない症状であるがゆえに理解されないこと、どちらもしんどいことだろう。そういう方々に想いをよせて、読んでいきたい。
by のんまつ-
0
-
-
3.0
『相貌失認』という言葉を聞いたことがなかったので辞書で調べました。教師と生徒という関係ではあるけれど、お互いが心の支えとなっていることが後ほどどうなってくるのか、気になります。
by ち、ちかっち-
0
-
-
5.0
深いです!
私の友達にも太田母斑があったので、瑠璃と重なるところがたくさんありました。周りの登場人物たちとのやり取りも深いな~と思いながら読みました。
by うまきちさん-
0
-