【ネタバレあり】青に、ふれる。のレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
新しい話
生まれつき顔にアザを持った主人公。
その子がまわりに気を使われたくないようにアザにコンプレックスを感じてないと演じるけど実際、そのアザをコンプレックスに持っているなか新しい担任の先生に出会い、その先生にもまた違う病気があってお互いの病気に対して助け合ったり交わす言葉に勇気をもらったりとてもプラス思考な考えになるし、尚且つ繊細な漫画です。by たなかかよ-
0
-
-
4.0
とてもとても、デリケートな問題だけどとても誠実に向き合う内容だな。って、この漫画に学ばせていただいてます。
そして、優しさとはを改めてストーリーから考えさせてもらってます。
幸せになって欲しい作品です♪by コリアンデー-
0
-
-
5.0
引き込まれる
コンプレックスのない人はいないし、人との関わりに悩むことも老若男女関わらず起こること。
見た目のコンプレックスと、人の顔がわからない障害を持つ二人が心で通じ合う感じが、凄く良い。by ひでっく-
1
-
-
4.0
様々な意見があると思います。
私も読んでいて心が苦しくなったり、
逆に暖かくなったりしました。
色々考えるきっかけにもなりますね。
漫画から学べることもたくさんあると、改めて感じております。by ぼんまる-
0
-
-
5.0
2人の今後
生まれつき顔に青いアザがある主人公と、生まれつき人の顔がわからない担任の先生の、生きづらさやなんとも言えない気持ちに胸が痛くなる時がありますが、2人の今後が気になります。明るい気持ちで生きていけますように。
by uu*-
0
-
-
3.0
女の子で顔に青タンがあるのはやっぱりかわいそうと思ってしまうし、本人も生まれつきとはいえ、コンプレックスの何者でもない気がする。
でも先生の事情もしってしまうと、大変だと思ってしまう。by K^_^-
0
-
-
3.0
実はお互いなにかしら傷があるもの同士だからなのか、しらぬまに、惹かれあってしまう。もう最初から恋だと思う。
by めだん-
0
-
-
5.0
青のオーラ
凄い題材を選んだ作品だなと思いました。今は医学の進歩により治療出来るんだと知りましたが、それでも保険適用外とは大変だと思います。これに因んで、私が子供の頃、顔半分が青あざと赤アザで信号とあだ名を付けられた少女が、色々な困難を乗り越える中、奇跡的にそのあざは薄くなり化粧で分からない位となり、その後幸せな結婚をし、生まれた子供には遺伝されなかったという新聞記事を読んだ事を思い出しました(昭和50年代前半)。
教師も顔を判別できない。そんな障害があるんですね。
この二人が今後どのようになっていくのか、楽しみに読んでいきたいと思いました。
是非、コミックスにして世に出し、広く見識を持って欲しいキッカケになればと思います。by 御幸♥️-
0
-
-
2.0
現実にも、、
物語の世界だけど、
現実の生活の中でもありえない話
遠いようで近い
少しずつお互いを大切にできる関係性になってほしいby おれりん-
0
-
-
5.0
考えさせられる。
タイトルに惹かれて、読んでみました。
深い深い…、主人公の気持ちも先生の気持ちも…。
絵も綺麗ですし、話を読みながら感動してしまいます。by 饅頭さん-
0
-