【ネタバレあり】青に、ふれる。のレビューと感想(12ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,045件
評価5 39% 412
評価4 38% 398
評価3 19% 200
評価2 2% 25
評価1 1% 10
111 - 120件目/全297件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ハマりました

    読み出したらメチャクチャハマりました。顔が見えない、ってどんな感じなんだろう?想像が付かない。大変だったと思う。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    絶対いい子!

    顔にあざがあるのって絶対にコンプレックスのはずなのに、全然その気にさせないのってすごい勇気だと思う!性格も絶対いい!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ですが、面白そう!
    顔に大きなアザがある女の子と人の顔がわからない担任。これから、どんな関係になっていくのか楽しみです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    コンプレックス

    コンプレックス、多くの人にあることだろうけど、自分にもあるから主人公の気持ちに共感するところがすごくある。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    心がきれい

    主人公がすごくいいこで応援したくなります。
    がんばりすぎるなーと思う反面、彼女の気遣いに助けられる部分も多いはずで、何がベストなのかな、強くなるってどういうことかなとか思いつつ読んでます。続きも楽しみ(^-^)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    青山さんはすごい、明るいって褒めてるつもりが差別なのかもって神田先生の言葉で気付かされた。神田先生は優しくて真面目で先生の素質としては申し分ないけど、子を持つ親としては障害を隠して先生をやられるのはちょっとやだな~。何か起こってからじゃ遅いから。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    生まれつきの病気、それを抱えながら自分らしく生きようとするヒロインに勇気をもらいます。みんなそれぞれ何かしらを抱えていると思います。それを乗りきる力がほしいなー。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    あざだけが理由じゃないと証明した先生かっこよかった。人はちゃんと認識できれば気にしなくなると思う。卑屈にならないってステキ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    個性

    その人の個性が障害という名前がつきやすいし、うまく付き合わなければトラウマ級の傷も残る。ダイスキな人と出会ってそのことを克服するのかなぁ

    by 匿保
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    レビューみて驚きました。
    障害のある人は、治せるものなら治せ、化粧で隠せ、名前も瑠璃子はないだろう、と言いたい放題。
    瑠璃子、いい名前です。
    美姫と名付けて、ブスに育ったら改名しますか?
    隼と名付けてノロマな運動音痴だった改名しますか?
    私もコンプレックスくらいあります。
    でもその名に相応しくあれるように、せめて出来ることは頑張れるように頑張っています。
    できないものは出来ないの。
    出来るひとに手伝ってもらったっていいの。
    低評価つけている人は、どれだけ素晴らしい人間なんでしょうかね??

    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー