みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
NEWとりあえず、75話まで読みました。
あまり深く考えずにさらっと読めるような作品ではなく、色々考えさせられたり、自分の知らないことを知れる作品でした。by スヌ⭐さん-
0
-
-
5.0
瑠璃子さんが素敵
顔に太田母斑の痣が目立つ女子高生の瑠璃子さんと、相貌失認の障害を持つ新任教師の神田先生の交流を軸に進んでいるお話。
人一倍細やかな心配りの出来る瑠璃子さんは、神田先生の相貌失認に、気が付きさり気なくフォローしています。
瑠璃子さんのお母様が、今で言う毒親。自分の理想を子供に押し付けます。瑠璃子さんは意思を貫き心理学を学び、スクールカウンセラーとなり、神田先生と同僚に。神田先生とハッピーエンド。おめでとう!!
視えるハンデを持つ瑠璃子さんと、相貌失認という視えないハンデキャップを持つ神田先生。フリースクールや不登校なども描かれ、奥が深い物語です。by こりらっくま☆-
0
-
-
4.0
生まれつきの見た目のコンプレックスって、悩んだことが無い人の方が少ないんじゃないでしょうか。今ならアザを消すこともできると思いますし、そんなに臆病にならないでほしいです。
by eggbenedict-
0
-
-
5.0
きゅんっ
せんせーかっこいい!せんせいの生きづらさを共感して助けてあげて立場上距離感難しいけどキュンキュンする!
先生はどう思ってるんだろ?by ぽっぽ子-
0
-
-
5.0
最終話まで読みました。
恋愛要素はあるけれど、それだけではない、それ以上に深い漫画です。
世の中には色々な事情や病気の人がいるのだと改めて思いました。
全ての人の事情や心情をきちんと理解してが関わるなんて無理だけど、その努力や姿勢は無くしたくないと思います。
ハッピーエンドで良かった、本当に良かった。
10代の女の子だけでなく、大人のみなさんにも読んでほしい漫画です。by たろうぼう-
0
-
-
5.0
レビューを読んで、興味を持ちました。
恥ずかしながら、太田母斑も、相貌失認も、知らなかった。こちらの作品を通して、そのことを知ることができて、考えさせられている。顔にアザがあって、見られた瞬間、反応されてしまうこと、または、外面からは、わからない症状であるがゆえに理解されないこと、どちらもしんどいことだろう。そういう方々に想いをよせて、読んでいきたい。
by のんまつ-
0
-
-
3.0
『相貌失認』という言葉を聞いたことがなかったので辞書で調べました。教師と生徒という関係ではあるけれど、お互いが心の支えとなっていることが後ほどどうなってくるのか、気になります。
by ち、ちかっち-
0
-
-
5.0
深いです!
私の友達にも太田母斑があったので、瑠璃と重なるところがたくさんありました。周りの登場人物たちとのやり取りも深いな~と思いながら読みました。
by うまきちさん-
0
-
-
5.0
素晴らしい作品です( i _ i )
主人公の人格も、神田の人格も素晴らしい。差別を解消していくコミュニケーションが丁寧に描かれていますby nice-
0
-
-
3.0
強い気持ちでないと読めないかな…と少しかまえながら読み始めましたがヒロインの可愛らしさに救われました。
同じ境遇じゃない私には共感できる部分など少ないですが、顔にコンプレックスを持つ身としては前向きになるキッカケをもらえた気がします。
色んな意見もあると思うけど、明るい気持ちを持つ機会をもらえる人もいると思います。by pinonko-
0
-