みんなのレビューと感想「アルテ」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
発展途上
まだ展開が読めないので星3にしましたが、先が気になる作品です。
お嬢様育ちの彼女は画家になれるのか今後が楽しみです。by ふわそら-
0
-
-
4.0
ルネサンス期のお話です。
女の地位が低かったころ、画家を目指すために工房に入ろうと決意するも、女だというだけで断れてしまう。
しかし、1件だけ受け入れてくれる工房があって。続きが気になります。by 犬まる-
0
-
-
4.0
ジェンダー問題だけでなく
まずは無料分読みました。〇〇だから、という壁を乗り越えていくには?と現代社会に通じるものがあると感じました。
一個人として向き合う事、〇〇だからと甘えない事とか。今後の展開が楽しみです。by りんどう0450-
0
-
-
4.0
才能ある女性
まだまだ女性に教養は必要としない時代に主人公のような女性は大変だったんだろうなー
ただこの主人公は明るくてめげないので、暗さはありません。面白いですby ヴィオラさん-
0
-
-
5.0
なんかむずかしそうだな〜って思いながらも、読んでみました、そしたら面白くて止まりません、これからの展開が楽しみです
by ぶんちく-
0
-
-
5.0
とても丁寧に描かれた作品
古き良きイタリアを舞台に、貴族あがりのお嬢さんが画家として成長していく…という成長物語。
職人の世界に女性(しかももと貴族)が飛び込むなんて、実際にはあり得なさそうな設定ではあるものの、主人公アルテの貴族らしからぬあっけらかんとした性格や、彼女を取り囲む周囲の人々の人間味溢れた様子は、読んでいるこちら側の気持ちまで温かくしてくれる。
今現在、単行本9巻目に収録されている142話まで読み進めているが、これといった悪役も登場しておらず、問題が発生しても、毎回割とあっさり解決。
それをご都合主義的と捉える人もいるかもしれないけれど、ひとつひとつ丁寧に描かれた調度品や街並みの風景、物語上「元貴族令嬢のアルテだから描ける」とされた、繊細なレースや宝飾品の意匠などの描き込みが半端なくて、作者が描きたかったのはドロドロした人間模様ではなく、光溢れる古き良きイタリアだったのだろうなと。
心が疲弊してるときでも安心して読めるのでありがたい漫画です(笑)。まだ途中なので、この先も不穏な展開にならないことを願うばかり。by 克巳-
2
-
-
5.0
可愛い
可愛い主人公。
絵も話の展開も好きです。
良い作品と巡り会えました。
少しずつよんでいきます。
イタリア、行きたいなぁ。by ゆらゆらぴよん-
0
-
-
4.0
イタリアのルネサンス期、画家を目指す貴族出身の女性のお話です。女性が社会進出には遠い時代、困難ばかりの中でも主人公のアルテの明るくたくましく、夢に向かってまっすぐな姿勢が気持ちいい。おもしろくて、読み始めたら止まらなくなりました。
by みにた。-
0
-
-
5.0
テンポがいい
絵もきれいだし、話の展開も次々できごとがあって退屈しない。女性の強さ、主人公のひたむきさ、若いからこその悩みや迷いが、明るく描かれている。個人的には、師匠にズバリ物を言われて、落ち込む様子の描写がとくに好き(グサグサ、タラーッのやつ)。更に。立ち直るときの描写も面白い。
by マンガ病-
0
-
-
5.0
だんだん面白くなります
最初の何話かはあまり面白いと思いませんでしたが、読み進めていくうちにだんだん面白くなります。
アルテの頑張りが報われていくので読みやすく、続きが気になります。これからが楽しみです!(特に恋愛が)by ホラホラコ-
0
-