みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
621 - 630件目/全2,848件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    この漫画を読むまで、専業主婦なのに家が汚ない、食事も手抜きなんて信じられないと思っていました。でも、主さんが怠けているようには見えなかったので、人には向き不向きがあり、優先順位も人それぞれなんだと思うようになりました。
    特に子どもが小さいうちは大変ですよね。究極のところ、子どもが幸せだったら、それだけで花丸なのかも。
    完全に言動はモラハラ夫だと思いますが、それでも2人が歩み寄って理解し合おうとする姿がステキだったと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いるよね。優しいふりして明らかに妻を、女を下にみてる旦那。
    そういうやつに限って案外何もできずに家族に嫌われる。。
    うちの旦那もそんなふしある。
    もうー、ももこにがんばってもらって見返してスカッとする!
    投影が止まらない!!

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    気持ちわかります

    普通の夫婦だと思います。よくあることなのではないでしょうか。お互いの気持ちのすれ違いは、ちゃんと話し合わないとわかり会えないのだと思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    わたしも転勤族の妻で、専業主婦やってました。
    きもちが凄くよくわかるし、旦那さんの気持ちもうっすら感じていたことだと思う。
    切り拓いていくももこのこれからを、見て行きたい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    自分も専業主婦で子供が小さい頃ずっとふたりきりでいてノイローゼなりかけたりしたから、すごいわかる。専業主婦って世間から甘く見られがちだけど子持ちの専業主婦の大変さはやった人にしかわからない。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    一気読みしました(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    配信されてる分、23話をモヤモヤな気持ちのまま読み続けてしまいました。こんなに、イライラムカムカさせられたマンガ、久しぶりでした。(良い意味で)
    でも共感するところはたくさんあって、旦那連中に文句も言いたくなりました!(笑)

    どうしても「私ばっかり」て思ってしまいますよね、何事も。でも、相手もそう思ってるのかな、と考えてみるだけでも人間関係良くなるのかもしれませんね。

    思いやりって大事…そんなことを思い直させてくれた、今の私にピッタリなストーリーでした。満足です!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私は育児経験者ではないですが、女として生きる上で共感できる部分がたくさんあり、苦しくなりました。努力して、人生を変えようと踏み出されたこと尊敬しかありません。私も頑張ろうと思えました。

    by か妃
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    良かったです。

    子育て終わったおじさんです。つとむさんの気持ちが痛いほどわかるし、同じようなことを妻に言ってたと思います。妻にかわいそうなことをしたと思います。一方的に夫をディスる漫画かと思いましたが、とてもフェアに二人の姿が描かれていました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子育てを知らない人にも読んでもらいたい

    子育てがどんなに大変かが描かれてます。子育てに非協力な父親、子育ては母親がするものだという昭和な差別意識のある老人、子育てを知らない人、全てに読んでもらいたい。そして社会全体で問題意識を持つべきだと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    切実な問題だ

    ネタバレ レビューを表示する

    絵のタッチと話の内容が合っていて読みやすい。結婚生活から離婚に向かう話しだが、奥さんの立場からみるとダンナさんの物言いが辛く感じた。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー