みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
は?
ウジウジしすぎで思いやりなのか知らんけど言いたい事言えないなんて夫婦じゃなくね?
何のために結婚したん?他人と家族を作るのって大変に決まってるし、無理ゲーに近いし。
やたら子供のために離婚しないを主張してるけど、子供いたら離婚出来ないよな的な描き方やめて欲しい。
話し合いが足りてない夫婦ってみんなこうだよね。by あそたひ-
0
-
-
1.0
妻はウジウジしててイライラするし、夫はただのモラハラ野郎。どっちもどっち。そして一番の被害者は子供。
by ajtpgdw-
1
-
-
1.0
子供がかわいそう
ももこに共感できない。
ももこは人の文句ばかりでうんざり。
旦那の気持ちも子供の気持ちも全く考えることができない。
自分は悪くない。周りが悪い。
自分の父親から離れたかったのは似ているから。
自分の思い通りにいかないと周りが悪いと思う考え方がそっくり。
こどもがかわいそう。by リリィアン-
1
-
-
1.0
残念な妻、寄り添えない夫
兼業主婦かつワンオペだった私からすると、お金も稼げない、家事すら出来ないような妻は残念です。夫の言っていることがわかりすぎる。でも夫は寄り添えてなくてモラハラ発言。
妻の家事のできなさにイライラしてしまったので読むのをやめました。by れいこと-
0
-
-
1.0
ママが…
無料分を読みましたー!
もうママが可哀想過ぎて…
確かに考え方が甘いこともあるけどw
周りの人達に恵まれて、本当によかったー。。by もぐらchan-
0
-
-
1.0
話はいいが
話はいいがクソ旦那
みててイライラする…
いっぱいいっぱいなんだよね
子供と家事、仕事
なんか切なくなるby かずはちゃん-
0
-
-
1.0
暗い
育った環境を嘆いて、自分のことしか考えない大人になった2人の交わらない結婚生活がホント嘆かわしくて暗い気持ちになる。
by ななからこ-
0
-
-
1.0
期待ハズレ
モラハラな夫の態度や言葉を二度と忘れないと言いつつ 結局は自分で船を漕ぎ出せない人の話
途中までは 夫の扶養から抜け出せずに不満だけを溜め込み、 扶養を抜けるようになっても 夫という保険を手放さないことにするなんて 今までなんだったのと読者は置き去り
今は三人でやっていくことにしても 子供が巣だったら 過去の言葉が遺恨となって事あるごとに不快感が甦るから 将来的にはうまくはいかないんだろうなと思う
ここまで理解し合えないのに お互い相手にどこか依存して結婚を逃げの口実にしてる
そんな親の姿を見せられ 幼いながらも気をつかう子供が気の毒でならないby 匿 名 希 望。-
0
-
-
1.0
んー
旦那を悪く言うレビューも多くあるけど、むしろモモコ側にイライラしました。
旦那は悪くないも言うつもりはないです。
ただ、この漫画の男女の役割を逆にした時、つまり専業主夫と毎日会社で必死に働き稼いでるモモコの構図で描いたら圧倒的に主夫が悪いレビューになる気がします。by あららんほ-
4
-
-
1.0
ありがち
なんで嫁を見下すダンナが多いんだろう。
実生活でもたくさん聞くのでウンザリ。言いたいことを我慢するとつけあがるんだから、不満を伝わるまで伝えなきゃ。と、イライラしまくり。
伝わらなきゃ離婚でいいじゃん。by 63636-
0
-